【使用ルアーは2~3個】厳しい冬オカッパリで貴重な1匹を狙う!水野浩聡の真冬の野池攻め
新年あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始は強い寒波がやってきて、住んでる岐阜県も雪が降りました。雪道の運転は本当に大っ嫌いなので、こういうタイミングでの車の運転は極力控えるようにしているんですが、皆さんの中にはすでに初釣りに行ってたり、さらには初バスをキャッチしたりしている方がもういることでしょう。
さて、今回はそんな厳しい冬に釣っていく方法を考えてみようと思います。
使用ルアーを絞る
去年が暖冬だったこともあり、今年の冬の寒さがかなり身に染みてますが、やはりバス釣りにおいては一本釣るのが大変で、エリアが合ってたとしてもなかなかバスから反応を得ることができないことが多く、反応を得られないまま何が正解なのか?と、答えに辿り着けずに一日が過ぎてしまうことも多かったりします。
そんな冬こそ、使用ルアーを2~3個に絞って釣りをすることをオススメします。
僕なら、陸っぱりでフィールドを攻略する時は、まずはボトム付近の釣りをベースに組み立てることも多くなってくるので、TNシリーズなどのバイブレーション、ソウルシャッドなどのサスペンドシャッド、そしてフォローのダウンショット。
少なくとも、この3つのタイプの攻めに関しては、どこでも出番があり得るルアーなので、必ず常備しています。
これでボトムを攻略していくわけですが、同じようにボトムを攻めるにしても、そこが最深部のボトムなのか、ディープからシャローに上がる急角度のブレイクのボトムなのか、ブレイクを上がったシャローのボトムなのか、そのボトムに沈み物はあるのか…など、冬のバスが越冬もしくは冬でもエサを食いに上がってくる可能性のある場所なのかどうかを見極めながら釣りをしています。
基本的には、ディープ隣接地形なんかはどちらのバスも狙えるこの時期の定番スポットではありますが、上記の通り、緩やかな角度のブレイクではなく、急角度のブレイクであればあるほど、バスも最短の移動距離でレンジや場所調整ができるので、こういったブレイクの入り方なども注意しながら場所を絞っていくことが多いですね。
年末の釣行では、朝はロッドガイドが凍り付いてしまう状況。
水温の上がる昼過ぎくらいに、このようなブレイク上にあるオダをダウンショットで攻めてグッドサイズをキャッチすることに成功!
水質も比較的キレイめな場所だったので、使用ワームは「RVドリフトフライ」をセレクト。
ジャッカル公式「RVドリフトフライ」詳細ページはこちら
リアルなシルエットと、強いフラッシングで視覚に訴えかけれるワームなので、こういう水質の時には冬も使用したいワームの一つですね!
ロッド…ポイズンアドレナ264UL-2【シマノ/ジャッカル】
リール…ヴァンキッシュ2500S【シマノ】
ライン…レッドスプール5ポンド【ジャッカル】
それでは皆様、今年もこのコラムをよろしくお願いいたします!
WEB連載 水野浩聡のワンモアフィッシュは毎週 木曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!
過去の連載記事はこちらから、チェックしてみて下さい