暖かさで癒やされ、パチパチと薪が爆ぜる音でも癒やされ、ゆらゆら揺れる炎を見て癒やされる。
絶好のシーズンになりましたねぇ、”焚き火”の。
今回はそんなシーズンインした焚き火に華を添える”釣り人ならでは”のアイテムをご紹介。
ファイヤーブラスター Fogon26【ボンバダアグア】
全長2feet 6inch/仕舞寸法40cm/価格:14080円
BOMBADA ONLINE公式「ファイヤーブラスター Fogon26」詳細ページはこちら
怪魚系の人気ブランド「ボンバダアグア」と、これまた人気ブランド「TULALA」の、めっちゃ短いコラボロッド…ではなく「ファイヤーブラスター」。
キャンパーや焚き火好きなら知ってるというより、持っている方も多いはず。ファイヤーブラスター、つまり火吹き棒です。一点に集中して息を吹きかけるための要は筒状の”棒”のこと。
火を起こすときや、新たに薪を焚べたときにフーッと息を吹き込むと、イッキに燃え上がる…こんなやつです。
「Fogon26」とはボンバダテルさんいわく、炎を司る者という意の造語とのこと。
また、ブランク裏にはTULALAらしく標語が入っており、”Camp Around The world”の文字が。
いやぁ、ロッドっぽい遊び心のある見た目にやられます。オシャレなキャンプ道具が増えてきてますが、その中でも圧倒的な存在感。
「釣り好きなのは知ってるけど、キャンプにロッド?」「…と、思うでしょ?これ実は火吹き棒なんだよねー」って言うのやってみたい。
フロント・リアグリップはTulalaロッドと同素材のコルク、集積コルクを使用。
そして携帯性を重視した2ピース仕様となっており、先端側はブルーとブラウンのアルマイト加工を施したジュラルミンパイプ製。
炎より少し離してご使用ください…とありますが、少しくらいなら薪や炭をゴリゴリしても問題ないそうです。見た目だけでなく、仕様もかなりのこだわりっぷり。
釣りの合間に、キャンプでバーベキューで釣り人ならではの遊び道具で癒やされてみては。
