今、琵琶湖界隈を騒然とさせている激釣パターンをご存知だろうか?その名も「DBJP」。これは、デッカーバグジグパターンの頭文字を取って名付けられたパターンで、名付け親はパターンを発見した石井館長(アングラーズ枚方出屋敷店の名物スタッフ)である。
この時期の琵琶湖はエビモやカナダモといったウイードをいかに攻略するかがキーとなり、テキサスリグや直リグといったリグが王道パターンとして定着している。そんな中、7月中旬頃から驚異的な釣果を叩きだしているのが、IRジグ+キッカーバグ5.5inch(通称:デッカーバグ)を組合せたDBJPなのだ。
デカバスを狂わせる「デッカーバグジグパターン」とは?
IRジグ1/4ozにキッカーバグ5.5inchをセットしたDBJPの大きなメリットは、ウイードに対するスリ抜け具合がちょうどよく、ほかのリグよりもタイトにゆっくりとウイードを攻略することができるという点。テキサスだとスリ抜けすぎてしまうようなウイードに対しても、適度にスタックしながらバスを誘うことができるので、この時期の琵琶湖にはもってこいなのだ。
メインとなるIRジグは、ラウンドヘッドとブラシガード、絶妙なアイの角度により適度な抜け感を実現するとともに、5.5inchサイズのワームでもしっかりとホールドすることができるワイヤーキーパーを有している。
トレーラーにセットするキッカーバグ5.5inchは、大きく水を動かすフラット面とギルライクなシルエット、さらに大きなアームと複数のレッグにより、ギル食いバスには、まさにエサ。特にウイードを抜けてくる際の姿勢は他に類を見ないモノがあり、これがかなりのキモとなっている。ゆっくりとしたフォールはまさにギルのそれ。
DBJPの狙いドコロとアプローチ
このパターンを成立させるためには、ウイードの存在が大きなカギを握る。カナダモはもちろん、石井館長いわくエビモさえあればパターンは成立するという。しかも、ピンスポットで「釣れるエビモ」を狙わなくても、目に付くエビモを撃つだけで釣果が得られるのだ。これは、毎日の状況を追えないサンデーアングラーにはうれしいところ。
アプローチも非常に簡単で、見つけたエビモを狙うようにキャスト。そこからしっかりとボトムまでフォールさせるため、最低でも10秒は待つようにしよう。DBJPのセッティングは、ゆっくりとしたフォールがキモなので、待たずに動かすと、狙いのレンジより遥か上層をトレースしてしまうので注意。また、フォール中はラインスラックをだしたダルダル状態をキープすることも忘れてはならない。
あとは、ズル引きに近いリフト&フォールで誘って待つを繰り返すだけ。バイトは非常に分かりやすくゴゴンと持っていくように出るので、ステイ中は信じて待つべし!丸呑みバイト必至です(石井館長談)。
このパターンの開眼により、館長は連日デカバスを釣りまくっており、琵琶湖界隈はお祭状態だ(すでに品薄になっているショップもあるとか…)。しかも、釣れるサイズが平均50cmとデカバス率が驚くほど高い。さらに琵琶湖だけでなく、淀川でのロクマル捕獲や菊元プロによる合川ダムでのビッグバス出現など、各地でデカバスの捕食スイッチを入れマクっている。
石井館長のタックルは以下の通り。
ロッド | リール | ライン |
PCSC-68H タイラント | REVO SLC-IB8 | バスザイルマジックハードR 16~20lb |
DBJPのキモは、10秒放置と動かしすぎないこと。これさえ覚えておけば、この夏のウイード攻略はもらったも同然だ。また、ボートのみならず、エビモにさえ届けばオカッパリでも問題なく成立するので、タックルボックスにはDBJPセットを入れておくことをオススメする。
この夏の新たなギルパターンとして釣れている今!ゼヒ試していただきたい。