海水温も下がりはじめ、ボートからアオリイカを狙うボートエギング、中でもティップランエギングが盛り上がるシーズンに突入しました。
ということで今回は、ボートエギングの第一人者としても知られている住澤直樹さんにティップランエギングでの釣果アップのコツを伺ってきました。
住澤 直樹(Naoki Sumizawa) プロフィール
アプローチ方法
まずは、アプローチについて。
ティップランエギングは風で船を流しながらアオリイカを狙う釣り。ですので、向かい風側で釣りをすることが基本。
アプローチ方法は、風が程よく吹いて釣りがしやすい場合は、とりあえず真下にエギを落として様子を見てみるとのこと。
もし、風が強かったり潮流が速くてボトムを取りずらいと思った時は、ウエイトを足しながら自分のシャクりやすい位置を確保しながら釣ることがポイント。
アタリの伝わり方は色々。繊細なアタリから大きなアタリまであるので、怪しいと思えば全て合わします。
アワセを失敗したからといってイカが逃げることもなく、アワセもアクションになるので、少しでも怪しいと思ったら迷わず合わす方が良いそうです。
アタリの取り方
アタリの取り方ですが、自分の見やすい位置にロッドティップを運んで構えることが基本。
目の前に構える方も多いそうで、その場合は穂先の曲がる角度を見ながら目感度が楽しめます。
で、住澤直樹さんが多用している構え方はロッドティップを水面に近づけてまっすぐに構える方法。
軽く手を添えて、ティップをあまり曲げずに構えることでエギの重さがダイレクトに伝わるそうです。
この構え方にすると、風が強い時や波が高い時でも穂先に出るアタリが取りやすくなります。
特に秋イカは活性が高くてアタリも分かりやすいので、この構え方が瞬時にフッキングに移れます。
仮面シンカーのカラー&ウエイトセレクト法
実際釣りする中で、水深や潮流が異なる様々なポイントに移動します。
そんな時に重要となるのがウエイトローテーション。
住澤直樹さんは、エギのカラーや号数はあまり変えず、エギの頭に装着している、「仮面シンカー ボート」のウエイトを小まめに調整していました。
アイテム | 夜光 | パープル | ガンメタ | オレンジ | 入り数 | 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
10g | ● | ● | ● | ● | 2個 | オープン価格 |
20g | ● | ● | ● | ● | 2個 | オープン価格 |
30g | ● | ● | ● | ● | 2個 | オープン価格 |
40g | ● | ● | ● | ● | 2個 | オープン価格 |
ダイワ公式「仮面シンカー ボート」詳細ページはこちら
「仮面シンカー ボート」は「エメラルダス ボート II(ノーマルバージョン/ラトルバージョン)」にスピーディーに装着できる画期的なシンカー。
水切れのよいシャープなヘッド形状でジャーク時の抵抗感を軽減、スナップ&バンドによる2点支持でガタつかずにシッカリとした装着が可能です。
また、予備バンドで好きな場所に留めれば、よりシッカリと固定できます。
深場や速い潮流を攻略するのに最適なアイテムとなっております。
住澤さんはこの「仮面シンカー ボート」の20gと30gをメインにウエイトをローテーション。
基本ウエイトは20gで、風や潮流が強くなってきたら30gにウエイトを変更。
シンカーのカラーにも”夜光”、”パープル”、”ガンメタ”、”オレンジ”と色々ある中、住澤さんは”オレンジ”を多用していました。
理由は、使っているエギのカラーが目立ちにくいモノが多いから。
逆にエギがピンクなどの派手な場合はヘッドを”パープル”、”ガンメタ”といった目立ちにくいカラーにして、バランスを取っているそうです。
アクションの使い分け
アクションの使い分けについて尋ねると、3パターンに分けているとのこと。
・大きく滑らかに動かす
・滑らかに速く動かす
・大きく速く動かす
渋い時でも最初はどんなアクションに反応するのか分からないので、最初はオーソドックスな「大きく滑らかに動かす」を基本アクションにし、もし反応がなければ「滑らかに速く動かす」。
それでも反応がなければ「大きく速く動かす」という感じ。
徐々にスピードと動く距離を大きくしていくことで、イカを反射的に反応させます。
シャクる回数について
シャクる回数も良く変えるそうで、ベースは3回から10回まで。
回数を多くする場合は、ボトムからイカを離して群れで追わせて掛けたい時。
回数が少ない時は、ボトム付近を重点的に攻める時や、風で船が流されやすい時。
エギを動かしすぎるとどうしてもエギが上がりすぎるので、そのような場合にシャクる回数を少なくするそうです。
是非皆さんも、ティップランエギングに行かれる際は今回の内容を参考にしてみてくださいね!