ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

暑くなってきたらバックスライド系の季節!この時期活躍「AVI 35」「AVI 50」「BUGGY CRAW」!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

アフタースポーン真っ盛りの今。

バスたちは体力を蓄えるべく比較的安全な場所で、あまり動かず捕食しやすいベイトを狙っているタイミング…。

というわけで、カバーファンのみなさまお待たせしました!

今回はこんな高比重ワームをエグッてみますよ~!

 

ご存知、レイドジャパンの高比重ワーム3タイプ!写真手前から、AVI 35AVI50BUGGY CRAW

 

そもそも、高比重ワームがなぜ効くのか

既にお伝えしたとおり、スポーニングも終盤となった現在、ほとんどのフィールドがアフタースポーンの状態。

で、体力を失っているバスは、早く横に動くルアーは追いきれないけど、ゆっくり落ちてくるルアーに好反応に。加えて、季節柄モエビや手長エビがどこからともなくシャローに湧いてくる季節。(手長エビは産卵絡み)

こうなってくると…ゆっくりしたフォールで誘えるノーシンカーリグ、特にバックスライドリグが抜群に効き始めるというわけ。

 

バックスライドリグ

バックスライドとはなんぞや

バックスライドとは読んで字のごとし、バックにスライドすること。

具体的には、ノーシンカーリグ主体で使用するワームの中でも着水後にアングラーとは反対方向、つまり「バックしながらフォールしていく」ことをバックスライドと言います。

こんな感じでスーッと…

 

テキサスリグなど、重いシンカーを支点にフォールするリグや、ワームの形状によっては「絶対出せない」アクションで、唯一無二のアピール力。キャストだけでは狙えないカバーやオーバーハング際に着水させると、その中に入っていく様にゆっくりとフォールしていくんです。

この時注意しないといけないのがラインテンション。着水後にラインテンションを張りすぎると手前にフォールしてしまうので、着水後はラインを少し送り込んでやるのがベスト。

 

レイドジャパン3種類のバックスライド系ワーム

AVI 35

まずは「AVI 35」!AVIと書いて「アビ」と読みます。(名前の由来は江口さんのインスタをチェックw)

このAVIの最大の特長は、小さいけどぶっ飛ぶ!という(約2gだけど、後方バランスなのでぶっ飛ぶ)ありそうでなかった小型バックスライドワームということ。

フォール中にサイドのパーツがピリピリ震えながらフォールし、グライド時間(対空時間)の長いフォールが特長で、より喰わせやすい仕様に!

 

使いドコロ

使いドコロとしては、ハイプレッシャーフィールド、ベイトが小さいフィールドで!…特に、アフタースポーンの時期から6月が強いみたいです!

用途的には基本はフォール主体で、時に水面~水面直下の早いトゥイッチで逃がすように泳がす(小型ペンシルの様に)アクションがはまることも!

5月から6月にバスのメインベイトとなる、モエビ等の小型のエビとマッチザベイト…マッチ・ザ・モエビ!!

開発者の江口さんは、どこのフィールドに行くにも必ず持参。岡山県が誇るメジャーフィールド倉敷川でアビ35。

 

アビ35のタックルはULクラスのスピニングがベスト。

ちなみにAntiシリーズならGA-61ULS-ST(フィクサー)、MAXIMUMシリーズならGX-59XLS-ASGX-59ULS-AS、また今年発売されるGX-61ULS-STあたり。おすすめフックはRYUGIインフィニホビット#2がベストマッチ。

 

AVI 50

さぁさぁ、続いてはAVI 35のサイズアップモデル「AVI 50」!

スピニングでもベイトフィネスでも使用可能なサイズ感(約5.5g)で、イメージとしては次に紹介するバギークローとAVI 35の中間イメージ。

いわゆる、飛距離が出せて、喰わせやすく、かゆいところに手が届くサイズ感ですね。

AVI 35同様にグライド時間(対空時間)の長いフォールが特長。やはりこれも喰わせやすい特長でしょう。サイズ的には手長エビの♀のサイズ感。※ちなみに、手長エビは手が長いのが♂で、♀はアビ50のように手が短いんですよ

金森さんが手にしたアビ50フィッシュ。リンクにある動画内のこのバスのバイトシーンはまさにエビ喰いバスって感じのバイトシーンらしいです。

アビ50の特長を最大限に引き出せるタックルは、AntiシリーズのGA-62BF & GA-65PBFなどのベイトフィネス、スピニングであれば同じくAntiシリーズのGA-63LS。で、より飛距離を重視するならPEラインにGA-611MLS-STがベストマッチ。

おすすめフックはRYUGIのダブルエッジ#2/0~#3/0。

 

アビ35と50は基本的にノーシンカーでゆっくり落とすのがベスト。風が出たとき、飛距離が欲しいときのポイントとしては、写真の位置にネイルシンカー(1gまで)を挿入するとのこと。ちなみにこれでバックスライド幅もUP!

 

BUGGY CRAW

最後はバギークロー。最大の特長はとにかく飛距離を重視したバランス!ピストルの弾と同じく真円形状で、とにかくぶっ飛び仕様になっています(自重約12g)。

手前にアクションさせた際には、各パーツがブレーキになって移動距離を抑えられるんですよね。で、その後、キックバックして再びバックススライド。このアクションがほんとキモ。

で、タックルは使用頻度の高いMHクラスのベイトタックルがベストマッチ。この辺りも使いやすさの所以ですね。AntiシリーズならGA-610MHCがベストマッチ。

ため池や河川の対岸カバー狙いに持って来いのバギークロー。写真は紀ノ川にて。

 

これは必見!バックスライド系実釣動画

出典:YouTubeチャンネル「RAID JAPAN Official Channel」

 

1 / 2
次へ
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」