ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

アフターシーズンに…デカいの釣るなら「DEKA DODGE(デカダッジ)」!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

季節は進み、いよいよ半袖が活躍する季節。

水の中では、スポーニングを終える…早い個体なら、もうアフター回復系となっている頃でしょうか。

というわけで、水面がザワつく季節の到来。

 

…「羽根モノ」

ボディにその名の通り“羽根”が付いた、ノイジーにカテゴライズされるトップウォータープラグ。「クローラーベイト」と称されることも。

その歴史は古く、100年近く前にはもう形として存在していた超ロングセラーのルアージャンル。

キャスト時には折りたたまれ空気抵抗を減らし、蝉などのムシやベイトフィッシュのヒレのようなその羽根は、巻けば水の抵抗を受けて広がる。ガシャガシャとクロールを泳ぐようにアピールし、細かくアクションを入れると“ピシャピシャ”と飛沫を上げながら、その場で悶えるようにアクション。

なぜ、長きにわたり人をこれほど惹きつけるのか。その理由は「釣れるから」に起因するところが大きいでしょう。

写真右:DODGE 写真左:DEKA DODGE

 

その「羽根モノ」に、ブームとして一躍脚光が浴びるようになって久しい今日この頃。

その火付け役の1つと言って過言ではない、レイドジャパンの羽根モノ…そう、ご存知「DODGE」シリーズ。

オリジナルのDODGEが114.0mmの1ozクラス(計測結果約32g)に対し、DEKA DODGEは130.5mmの2ozクラス(計測結果約55g)。

バスを、そして人を惹きつけ続ける「DODGE」シリーズ

特長は?使い分け方は? DODGEシリーズの魅力をとくとご覧あれ。

 

DODGE(ダッジ)【レイドジャパン】

見た目の特長としては、縦長のベイトフィッシュに近いシルエットで、断面は真円というボディ形状。また114mmで1ozクラスというボリューム感で、MHクラスのベイトタックルで使用できるというのも、特長でしょうか。

で、このDODGEの最大の特長は「フィネス的要素を備えている」点。

そもそも114.0mmで1ozクラスと言えば、バス用ルアーではかなり大きい部類。それでいて、フィネス要素を備えているとは、一見矛盾しているようではありますが「スローリトリーブで動く」というトコロにフィネスの要素が。

もちろん、中速リトリーブもアピールという面では十分。実際、実績も数知れず。このDODGEの真骨頂は、超低速(デッドスロー)リトリーブでも、レスポンスよくめちゃめちゃ動くというところ。

狭いエリアでスローにアクション、アピールし続ける、これが狭いエリアにいるバスに対して喰わせられる力。フィネス的要素というべき要素。

一方、風波が出ている状況下では、やはりアピール力が損なわれてしまいます。

また、デカいのを狙って獲りたい…そういった状況では、やはり「DEKA DODGE」の出番となるわけです。

 

DEKA DODGE(デカダッジ)【レイドジャパン】

オリジナルのフィネス的要素は継承しつつ、より水を強く押す力を高めたビッグクローラーベイト「DEKA DODGE」。

サイズもさることながらオリジナルDODGEと大きく異なる点は、ワイドになったボディ。このボディが、水面での安定感を高め、また左右に身を揺らし、オリジナルにはない力強い水押しとなるわけです。

DODGEシリーズの真骨頂ともいえる超低速リトリーブはもちろん、よりアピール力の高いやや早めのリトリーブでも使用可能。

より強い水押しで、より広いエリア、より深いレンジ、より濁った水質でも魚を呼んでくれる。そして何より、でかい魚を引っ張って来れるのが…「DEKA DODGE」の魅力。

三重のため池がホームの「萩ちゃん」も良い魚釣ってます

 

DEKA DODGE関連動画

出典:YouTubeチャンネル「RAID JAPAN Official Channel」

出典:YouTubeチャンネル「RAID JAPAN Official Channel」

1 / 2
次へ
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」