釣り針の老舗ブランド「オーナー(カルティバ)」から、あの“村上晴彦”さん“大仲正樹”さんそれぞれが監修したネコリグ専用の新しいフックが登場するそうです!
これは、ヒトクセありそうな予感?
どんなフックになっているのか、さっそくチェックしてみましょ!
ジャングルワッキー
村上晴彦さん監修の激掛ネコリグフック「ジャングルワッキー」。
特長はとにかく掛け重視となっていながらも、バラしづらいフックになっているということ。
■フックポイント
ショートバイトを捉えられるよう針先はストレートポイント。
従来よりも若干ロングテーパーにすることで、針が掛かる際の貫通力が向上。
■ベンド形状
2つの角を設けることで、貫通後のフックアウトを軽減してくれる設計。また、ワイドゲイブになっているので、太めのワームがセットしやすく、角によってズレたり裂けたりも軽減してくれるとのこと。
■マジックフッ素
フックは全体にフッ素加工が施してあり、摩擦力を軽減。従来よりも高い貫通力に。
さらにフックポイントもかなり鋭利になっています。
6~3/0までのラインナップ予定となっています。
ジャングルワッキーウィードレス
こちらは琵琶湖のプロガイド大仲正樹さん監修のジャングルワッキーのウィードレスタイプ。
フックは上記の掛かりやすくバレにくい“ジャングルフック”を採用。
で、このウィードレスタイプはなんといってもガードがすごい!
■形状記憶合金
ガードの折れや曲がりなど変形しにくい仕様に。
■軽量&細軸
軽量であることからルアー本来のアクションを妨げにくく、また細軸になっているのでガードにかかる水圧を軽減し、水中での存在感も少なめ。
■適度なハリ
適度なハリがあることによって、ウィードをしっかりガード。戻る力も強いので、ウィードが濃いエリアでも高いウィードレス効果を発揮。
■特殊樹脂コートを採用
ガードの根本部分には特殊な樹脂コートが施されていて、ゴミが溜まったりすることも少ないそう。また。このコートによりガードを巻いているスレッドが傷つきにくく、ズレにくいところもポイント。
はい、こちらも6~3/0までの7サイズが登場予定。
まだ、詳細などは公開されていないようですが、楽しみなフックですよね。
あれでもない、これでもないと、何かと悩みガチなフック。 試してみる価値アリですよ~!