一誠・村上晴彦さんと赤松健さんによるweb動画番組「ISSEIバス釣り研究所」。
そんな「ISSEIバス釣り研究所」の最新作の動画ロケに行ってきました!
今回のテーマは、「ザリバイブ・ザリメタル」! 完成した動画はこちら!
【ISSEIバス釣り研究所】ザリバイブ・ザリメタル編【イッセイ村上晴彦&赤松健】
ちなみに村上さん&赤松さんが現場に持ち込んでいたザリバイブシリーズは以下の通り!
G.C.ザリバイブ84(通称デカザリバイブ)
G.C.ザリバイブ67
G.C.ザリバイブ67ズルビキ
G.C.ザリバイブJr.57
G.C.ザリバイブJr.57ズルビキ
さらに…試作品のザリバイブシリーズの姿も!
こちらはG.C.ザリバイブ84(通称デカザリバイブ)の中身、ウエイトとかバランスとかをイジっているヤツ! これ以外のザリバイブでも中身をイジっているモノを色々試作しているとのこと…
さらに村上さんが作り立てのオモチャ! と呼んでいたのがコレ!
タイニーザリバイブ40とか、マイクロザリバイブ40とかいってました!
続いて村上さん&赤松さんが現場に持ち込んでいたザリメタルシリーズを紹介しておくと…
ロケ当日はそんな、村上謹製のザリバイブシリーズとザリメタルシリーズを村上さんと赤松さんが大研究!
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2018/12/aa-1.jpg?fit=611%2C735&ssl=1)
村上晴彦(Haruhiko Murakami ) プロフィール
柔軟な発想と豊富な釣り経験を元に、独自の釣り方やルアーを次々と発表し続ける天才肌アングラー。今やバス釣り超定番リグとなっている「常吉リグ」、「ネコリグ」の生みの親としても知られる。オカッパリバス釣りでの活躍のほか、アジング、メバリング、シーバス、エギングなどソルトの釣りの大好きで一誠・海太郎ブランドから独自のSWアイテムも続々と発表中。一誠のルアーデザイナー。1968年生まれ、大阪府出身、滋賀県在住。
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2019/02/fffg-2.jpg?fit=1477%2C900&ssl=1)
赤松健(Akamatsu Ken) プロフィール
高校3年生の時に村上晴彦に出会い、村上晴彦の釣りやスタイルに惚れて弟子となる。
琵琶湖、五三川がホームグラウンドで柔軟な発想で楽しく真剣にバスフィッシングと向き合うアングラー。
2018年に師匠と同じisseiに入社。自身がプロデュースするルアーも輩出中。
1985年生まれ、滋賀県出身、滋賀県在住。大の生き物好き。
イイ魚も出ました!!
中部メジャー河川「五三川(ごさんがわ)」でのロケだったんですが、2人ともイイ魚を引き出してくれました!!
ぜひ動画をチェックしてみてくださいね!
1 / 3