こんにちは! ジャクソンプロスタッフの五十嵐 誠です!
今回は、私のホームレイクの1つで、2019年の台風で劇的に状況が変わってしまった亀山ダムの現在の冬の状況、そして狙い方について書いてみたいと思います。
記事一覧
28626件中 1 - 20件

【ブラジル実釣レポート】思っている以上に世界はSNSでつながりマクり【秦拓馬の俺達。通信】
最近の俺達。ですが、「世界中がSNSで繋がってるなー」と再認識しています。 そりゃ、当然、繋がってるんですけど、思ってる以上に繋がりマクっていることを感じる機会が多くて
釣り場
動画
ネタ
バスフィッシング
シーバス
ソルトウォーター
アウトドア
初心者
オフショア
ルアー

バチにハク、アミなどベイトが混在する春だからこそ!「バロール65」が活きるワケ!
バチにハク、アミなど様々なベイトパターンが存在する春のシーバスゲーム。 バチ抜けを狙ったものの、バチがいなかった。とはいえ、アミなどのマイクロベイトパターンは喰わせるの
新製品情報
ネタ
ハウツー
チヌ
シーバス
ソルトウォーター
ルアー

【バチ抜けシーズン】細身軽量で張りを持たせた粘り強いブランクス。オリムピック「24 アルジェントUX」をシーバスゲーム入門に
いよいよバチ抜け。 シーバスゲームを始めてみたいという方にもぜひチャレンジしていただきたいシーズン。そんなシーバス入門で迷いガチな“ロッド選び”。イキナリ値の張るモノは
ネタ
ハウツー
シーバス
ソルトウォーター
ロッド
ルアー

今週の釣り番組予告-4月9日放送-TheHIT「吉川永遠も震える大江川おかっぱりデカ過ぎバス」ルアルアチャンネル4月11日放送「葛原正夫さんとショアプラッギング」
The HIT 第1537回 4月9日(水)放送 「吉川永遠も震える大江川おかっぱりデカ過ぎバス」 サンテレビ 4月9日(水) 午後10時~10時29分放送 今週は、リ
ネタ
ハウツー
バスフィッシング
ソルトウォーター
ロックフィッシュ
釣りガール
初心者
ルアー

【忘れないようにメモメモ】卵より軽い。ゼニスのAIMアジングモデル…4月10日20時より予約販売開始
卵より軽いアジングロッド AIMアジング 卵、好きですか? 私は好きです。卵焼き、目玉焼き、卵かけごはんもイイなぁ…。 さて、そんな卵ですが1個あたりの重さって知ってい
新製品情報
イベント
アジング
ロッド

【安定釣果継続中】スタッガークローのツメの動きを使いこなす
こんにちは!HIDEUPスタッフの坂田泰信です! 3/30に開催されたW.B.S.開幕戦でスタッガークロー3.3インチを使い、優勝することができました!
ネタ
ハウツー
バスフィッシング
まとめ記事
初心者
ルアー

【超簡単セッティング】細部にまで拘り満載!状況&アングラーのスタイルに対応する3タイプ展開“バチコンアジング専用リーダー”がジャッカルから登場!
2025年も注目の新製品を多数発表している“ジャッカル”。 そんな中でも、話題なのが“バチコンアジング”シリーズの始動! 2025年は専用ロッドの「VCタクト」に加え、
新製品情報
ネタ
ハウツー
アジング
ソルトウォーター
初心者
オフショア
ルアー

【武鱸【BROW(ブロウ)】シーバス歴30年以上の宮川靖が監修!ブロビス初の新作シーバスロッドがついに登場
シーバスファン、特にコアなシーバスファンからの支持が厚いメーカーとして知られるのが「ブロビス」。 ブロビスの代表を務めるのが、30年以上に渡って独自のシーバス道を追求し
新製品情報
動画
ネタ
シーバス
ソルトウォーター
初心者
ロッド

ぶっ飛び×鱗の輝きを両立したシンキングペンシル!「ソニックブーム SBショット」がこの春登場!
2025年も早いもので、4月に突入! 年始の「釣りフェス2025」・「フィッシングショー」などで公開された新製品も続々と登場する時期となりました! 今回はそんな新製品の
新製品情報
動画
ネタ
ハウツー
チヌ
シーバス
ソルトウォーター
ロックフィッシュ
青物
オフショア
ルアー
フラットフィッシュ

久しぶりの海外遠征! 台湾1週間の釣り旅をレポート【トモ清水のガッ釣りソルト】
WEB連載「トモ清水のガッ釣りソルト」 第240回 『久しぶりの海外遠征! 台湾1週間の釣り旅をレポート』 こんにちは!トモ清水です。少し前に久しぶりの海外遠征となる
釣り場
イベント
ネタ
ハウツー
ソルトウォーター
ロックフィッシュ
アウトドア
初心者
ロッド
ルアー

見た目はあのチヌ用ワーム。けれど実はロックフィッシュ専用!【ラッキークロー誕生
ラッキークロー誕生 メジャークラフトから、ロックフィッシュ用ソフトベイト「ラッキークロー」が登場となる。 メジャークラフトのロックフィッシュブランドといえば「ロックライ
新製品情報
ロックフィッシュ
ルアー

今も、昔も、釣れるワームの代名詞。ゲーリー「レッグワーム」まとめ
温かいと思ったら寒くなったり。 三寒四温真っ只中。良い日があれば、悪い日もある訳で。 そんなとき持っておいて安心なのが、釣れるワームの代名詞。ゲーリーインターナショナル
ネタ
バスフィッシング
まとめ記事
初心者
ルアー

【編集部の休日#28】手軽で数釣れる。設備も充実!ぜひ挑戦してほしい“エリアトラウト”
皆さんこんにちは! そして、お久しぶりです! ルアーニュースR編集部の“いつき(インスタ)”です。 2024年から、ルアーニュースRの「入門(特集)」の対象魚を1年で全
ネタ
ハウツー
リール
初心者
ロッド
ルアー
ライン
トラウト

【細身軽量】粘り強くて高感度!オリムピック「23カラマレッティーUX」を春イカ攻略にぜひ
春イカシーズン。 エギングのシーズナルを経験していただく為にも、始めてみたいという方やビギナーの方にはぜひチャレンジしていただきたい時期でもありますが、そんな春イカシー
ネタ
ハウツー
エギング
ソルトウォーター
初心者
ロッド
ルアー

超定番すぎるスモールジャークベイト! スースレこと「スーパースレッジ」にアバロン系の新色カラー2色が追加!
スモールサイズ・サスペンドジャークベイトの超定番として知られているのがスースレこと、スーパースレッジ。発売から恐ろしく時間が経っているけど、今なお、オカッパリ、ボート問
ネタ
ハウツー
バスフィッシング
ルアー

“使えば解かる!その圧倒的な性能…”春イカにオススメ!スクイッドマニアの「WILD CHASE(ワイルドチェイス)」
春のエギングシーズン開幕! エギングで狙えるアオリイカは、イカの王様といわれるほど美味で高級食材としても非常に人気の存在。 スーパーなどで出回ることも少なく、新鮮なアオ
ネタ
ハウツー
エギング
ソルトウォーター
ルアー

【2025年アユルアー入門にピッタリなロッドになるか?】ソルパラじゃないよ…「アユパラ」だよ! メジャークラフトから5月中旬登場予定
ソルパラ…じゃない。アユパラ!!? ということで、メジャークラフトから何やら近年人気の高まりを見せている「アユルアーゲーム」用ロッドが登場するそうな! アユパラ【メジャ
新製品情報
ロッド

ジョイクロ?ラチェット?平岩孝典謹製!究極のS字系ビッグベイトの開発が再スタート
大盛況だった「西日本釣り博2025」。 あのロッド、そのリールはもちろん…こんなルアーも大注目でした。 そのルアー、ガンクラフトブースにて。 ラチェット…ではなく 体高
新製品情報
イベント
ネタ
バスフィッシング
まとめ記事
初心者
ルアー

【スティーズ ツインバズ 1/4oz】北大祐が監修した折りたためる新型ツインバズが出るゾ
ダイワのバスブランド「スティーズ」から注目の新作バズベイトが登場しますよ! スティーズ ツインバズ 1/4oz【ダイワ】 STEEZ TWIN BUZZ 2025年6月
新製品情報
ネタ
バスフィッシング
初心者
ルアー

DUOのイカメタルブランド「烏賊枕(イカマクラ)」の全貌公開!
今年1月の「釣りフェス2025」で発表となったDUOのイカメタル新製品、「烏賊枕(イカマクラ)」シリーズ。 その全貌がついに公開となりました! ラインナップは、「烏賊枕
新製品情報
動画
ネタ
ハウツー
エギング
ソルトウォーター
オフショア
ルアー
2019年、台風来襲によって甚大な被害に見舞われた関東リザーバー「亀山ダム」。
当時は今まで見たことのないほどの増水、そして激流となり、その後、上流から中下流域まで一気に土砂が堆積し地形も大きく変わってしまいました。
それによって例年ディープに落ちていたバスたちの着くポジションが劇的に変わってしまったように思います。
どう変わった?と考えているのか?ですが…。
上流域の水深が浅くなって、その水が温められる時間が長くなった!
温められたまず、基本的にポジションがディープメインだったのが、かなり浅くなっていると考えています。
その要因ですが、まず上流域の水深が浅くなったため、温められる時間が長くなったことによって、流れていくカレントの水温が上がりやすく、ボディーウォーターに届いた時には以前より浅いレンジにカレントが集中しやすくなっているのではないか? と思います。
ちなみに温かい水は比重が軽く、冷たい水の上を流れる傾向があることに起因しています。
カレントが以前より浅いレンジを流れることによってフィーディングしやすいレンジが変わってきたのではないか? と思うわけです。
この冬は以前よりシャロ―からミドルレンジを狙った方がイイかも!
それをフィールドに当てはめていくと、狙うべきなのはシャロー~ミドルレンジ。
正直、バスが、状況変化に対してどれだけその状況変化を的確に捉えて行動しているか? は、定かではないのですが(バスも行動判断を迷ったり間違えたりする可能性もあると思うので・・・)、カレントという要素で考えるなら昨年までより浅いレンジを狙う必要がある気がしています。
この冬の亀山ダムおすすめルアー
フローシャッド
さて、そのレンジを狙うのに役立ってくれるアイテムとして挙げたいのがフローシャッド【ジャクソン】!
元々フローシャッドは1〜2mレンジにフィーディングに上がってきたバスにタイトな横方向アクションで食わせる霞水系のバスに対する冬の定番ルアーとして知られていますが、現在の亀山ダムでも有効なルアーだと思います。
Size | Weight | Type | Range | Hook | Quantity | Price |
56mm | 5g | [ZERO] | 1m | – | 1 | ¥1650 |
56mm | 5g | [Ⅰ] | 1.4m | – | 1 | ¥1650 |
56mm | 5g | [Ⅱ] | 2.1m | – | 1 | ¥1650 |
60mm | 6.8g | [Ⅰ CRANKIN’ SPEC] | 1.4m | – | 1 | ¥1650 |
このルアーはレンジをあげてきた魚に対して、手返しがよく、冬のビッグフィッシュをキャッチできる可能性も高い。
ロッド:ゼフィロスS63L
リール:2000番台スピニング
ライン:FCスナイパー4.5lb
※個人的にはPEラインも多用するのですが根掛かりなどのトラブルも多いリザーバーではリーダーを組み直す手間を考えると比較的太さのあるフロロカーボン直結が使いやすいかと思います。
カバーにサスペンドしてつくデカい魚にはクラーケンのバックスライドが◎
そしてカバー攻めではバックスライド系のバックスライドクラーケン4.7インチがオススメ。これのノーシンカーでカバーにサスペンドするデカイ魚を狙っていく作戦。
意外と冬でも食う奴はハイシーズンみたいにあっさり食ったりするので冬の体力があるデカイ魚を釣りやすかったりします!
ロッド:イフリートB70MH
リール:メタニウム
ライン:FCスナイパー14lb
フック:ワーム321#5/0
ミドルレンジ攻略にはイガラバ
そしてミドルレンジ攻略にはイガラバ!
ジャクソン公式イガラバ詳細ページはこちら
これは岬周りやワンドの中のフラット、岩盤をダウンヒルに狙ってみたり。
要するに3〜5mレンジのフローシャッドではは届かないしノーシンカーのクラーケンでは待つのが焦れったいような、でもバスがフィーディングで入ってきそうな全てのスポットに投げて欲しいです!
何度も言ってしまいますがイガラバは太めのラバー、でも本数少なめにすることによってフォールスピードは比較的早くでもしっかり水をかき回してアピールしてくれる。
更に90°アイを採用することによってフォール姿勢も頭先行でスイミング時の姿勢も水平を保ってくれるのでシャローからディープレンジまで幅広くサーチすることができるアイテムです。
ロッド:ゼフィロスS60UL
リール:2000番台のスピニング
ライン:FCスナイパー3.5lb
ルアー:イガラバ0.9g〜1.8g(レンジや引きたいスピードによってセレクト)
トレーラー:フォロースティック3.2,4インチグラブ等
がオススメです!
難しいから釣ったときの嬉しさは計り知れない冬のバス釣り。
是非あの感動を味わいに皆さんもフィールドに足を運んでみてください!!