SiCやトルザイトなど、ロッドのガイドでおなじみ「Fuji」工業。
手持ちのロッドのガイドを見ると、「Fuji」のマークが入っているのでは?
ロッドガイドに求められることといえば、真っ先に思いつくのは「ラインがよくスベること」ではないでしょうか。
ラインがスベる。
…これ、シンカーを遊動式にするキャロやフリーリグにとっても、かなり大事なんじゃ?
というわけで出来たのが、横浜の釣りフェスティバルでも展示されていたこちらのNewアイテム。
リグスベル【Fuji工業】
Fuji工業公式「リグスベル」詳細ページはこちら
どれくらいスベるのか…はこちらの動画でチェック
ラインに通してお気に入りのシンカーをつけるだけで、キャロやフリーリグ、ライトパンチショットリグなど遊動系のリグ全般に使えるこちらの「リグスベル」。
特長はとにかくスベりが良いことと、ラインを傷つけないこと。
スイングタイプ(MSM-NOR2.5)とスイングタイプのスイベル付き(MSM-OR2.5)、スナップ直結タイプ(SSM-NOR2.5)、スプリットリングタイプ(LSM-NOR2.5)の4種があって、使用するリグに合わせて選べるラインナップになっています!
ウィードやテトラ、岩礁帯の奥までルアーを送り込みたいときは、クラス最小設計のスプリットリングタイプを選ぶとか、サイズで選択するのも良さそう。
使えるリグと使用例はこんな感じ
こちらはあくまで使用例なので、アイデア次第でいろんな可能性を秘めています!
フレッシュウォーターでもソルトでも使える「リグスベル」を使った、新しいリグなんかも出てくるかもですね!
Fuji工業公式動画もチェック
出典:YouTubeチャンネル「FujikogyoCoLtd」