ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【気になるロッドだらけ!】オリムピック2020年新作ロードマップを紹介【個性的な新作を一足早くにチェック】

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

20プロトンプロトタイプSJ

20GPTNPC-67-2-SJ・20GPTNPC-67-3-SJ:4月登場予定
20GPTNPC-67-4-SJ・20GPTNPC-64-6-SJ:5月登場予定

スロージギング用ロッド「20プロトンプロトタイプSJ」は、フルレングスに東レの「トレカ®T1100G」と「SUPER QUATTRO GRAPHITE CLOTH LV」が採用した細身ブランクスが特長。

ジグの姿勢や海流のわずかな変化を感じる感度で、ジグの重さに対し素直に曲がって戻ります。

ジグを飛ばす、飛ばさないを思いのままにコントロールが可能。また、ファイト時にはブランクスルー構造と「T1100G」の恩恵により、無理のできる粘りのあるブランクスへと変わります。

ガイドはチタントルザイトリングガイドを多点設置。グリップ周りには高硬度EVAを採用。スロージギングにおいて重視すべき要素を徹底的に追及しています。

 

20 インディヴィパグロ

2020年6月登場予定

オフショアタイゲーム専用ロッド「20 インディヴィパグロ」のコンセプトは「誘って食わす」。

食い渋るマダイを攻略するため、テンヤをアクションさせやすく、積極的に掛けにいけるロッドになっています。

高感度のチューブラーティップに、ベリー・バットは「スーパークワトログラファイトクロス」と「G-MAPS製法」を導入し、大型と勝負できるパワーを実現。

こだわりぬいたEGアジャストレングスは40cm伸縮機能付き。

ガイドにはチタンフレームSiC-Sリング搭載。

 

20 ビゴーレ

20GVIGC-75M・20GVIGC-76MH・20GVIGC-77XH:2020年3月登場予定
20GVIGC-71H:4月登場予定
20GVIGS-610ML:発売時期未定

オリムピックの名作バスロッド「ビゴーレ」が超進化!

陸っぱり専用ロッドとして、岸釣りアングラーから高い評価を得ている「ビゴーレ」ですが、「20ビゴーレ」は特に広大なフィールドでバスを探せるように、キャスタビリティに特化し、アプローチが困難なスポットにも打ち込めるように超進化!

ブランクスに関しては、全アイテムが「G-MAPS製法」を採用し、軽量かつパワフルな性能を実現。

メイン材料には、高強度と高弾性率化の両立を実現した東レの「トレカ®T1100G」を採用。

ガイドは各アイテムごと、使用用途に最も適したガイドを配置。「チタンフレーム」と「トルザイトリングガイド」が採用されていて「飛距離・感度」に徹底的に追及しています。

 

20ビゴーレに関して詳しく解説した記事はこちら!

配信記事はこちら

以上、2020年登場予定のオリムピックNEWロッドの紹介でした。

発売が待ち遠しいですね。

オリムピック(OLYMPIC)

ブランクス性能と品質に徹底的にこだわった老舗「ロッド」メーカー。和歌山県すさみ町に4000坪という広大な工場を有し、あらゆるジャンルのロッドを生産、販売している。
3 / 3
前へ
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」