グリップデザイン
アイテムの用途に適したデザインに仕上がっています。コルクグリップにはハイグレードコルクを使用。
EVAグリップには高硬度EVAが採用されています。
また形状は「20GVIGC-71H」、「20GVIGS-742M」はセパレート。「20GVIGC-75M」、「20GVIGC-76MH」はストレートコルク。「20GVIGC-77XH」にはストレートEVA仕様になっています。

セパレート

ストレートコルク

ストレートEVA
グリップエンド
グリップエンドにはバランサーの役割を果たす、エンドキャップ付き。
「20GVIGC-77XH」は高耐久で滑り止め効果もある、ラバーコルク仕様。

エンドキャップ

ラバーコルク
ブランクス
全アイテムに東レ「トレカ®T1100G」をフルレングスで使用。
さらに低~高弾性のカーボンを適材適所に取り入れ、軽量でバランスの良い理想的なアクションを実現。
また、バット部には「G-MAPS製法」・「クワトログラファイトクロスXX」が採用されていて、ブレの無い強靭なアクションとなっています。
ちなみに「20GVIGC-77XH」には「スーパークワトログラファイトクロス」も採用しています。
出典:オリムピック公式ページ
ジョイント部
2ピースモデルのジョイント部には、真っ直ぐ軽い力で繋ぐことができる、高精度なスピゴットフェルール(印籠継)を採用。
1ピースと何ら変わらないスムースなベンディングカーブを描きます。
「20GVIGC-75M」、「20GVIGC-76MH」、「20GVIGC-77XH」は持ち運びや、ランガン時に超便利なグリップ脱着式。
以上、「20ビゴーレ」の紹介でした。進化した「20ビゴーレ」の発売が待ち遠しいですね。
