【水野浩聡の冬野池オカッパリ攻略】キーはルアーセレクトとカラーローテにあり
こんにちは!
12月に突入し、この時期らしい寒さに見舞われる日が多くなってきました。
地元では連日朝は氷点下を記録するなど、内陸部らしいキンキンの放射冷却現象が起こる日も少なくありません。
さぁ、今週も陸っぱりへと行ってきたわけですが、やはりフィールドも季節の進行は進んでいるいようですね!
季節の進行とカラーローテーション
季節の進行は、魚の体色から感じとれたり、水質も冷えによって水中のプランクトンが死滅現象するせいで、普段よりもクリアアップするような場所が増えてきたりで感じることができます。
秋のターンオーバー真っ盛りの合わせてブクブクの水質の時には、ハイインパクトでリアクションバイトを誘いやすいピンク系のカラーの出番が多かったんですが、ここにきてのクリアアップとともに、いつも当て込んでいるTNシリーズなどのハードルアーもそれ対策として、ゴースト系の水馴染みの良いカラーをセレクトする場面が増えてきています。
ちなみに、TNシリーズで最近多用しているカラーは、弱光ギルというカラーで、ベイトをイメージしていることはもちろん、こういった水質のクリアアップにもめちゃめちゃ強いカラーです。
今後もっと冷えてきて、ボトムが丸見え状態になったりするのであれば、そもそもハードルアーで騙していくことは難しくもなってくるので、あくまで目安として「普段よりも少しクリアアップしたな」と感じる場面でのカラーローテとして使っていただけると良いかなと思いますね。
水質のクリアアップは、魚を賢くさせるので、個人的には少しでも濁りが存在していたり、寒くなっても水質があまり変わらないような場所を好んで回っていくことが多いです。
なので、クリアアップしていなければもちろん派手めのカラーにバイトしてきたりすることも当然あるので、その辺は皆さんが行かれるフィールドのその時の水の色で判断してもらえれば良いかなぁと思います。
クリアアップした野池で効果的なルアーとは
そして、水温低下やクリアアップが進むと、バスはディープダウンする傾向があり、特に体力のないアベレージサイズなどはすでに11月後半くらいからそのモードに入っています。
ウォブリング2.5インチのダウンショットなどで、枯れたベジテーション(ウィードやヒシモなど)が堆積している場所、岩などのハードボトム、そしてフィールドの最深部などをじっくりと丁寧に移動距離を抑えながら釣っていくと、まだまだ活性は低いなりにもポロポロと拾える釣りなので、数も釣れたりしているのが現状。
そして、少しでも水に色が付いている場所では、ボトムをゴリゴリ当てながらTN60やデラクーなんかを巻いてくる釣りもOK。
こちらは、夕方の水温が上がりきったタイミングで、ディープ隣接のシャローや岬状の張り出しなどを巻くと、フィーディングに入ってくるバスもいち早く拾っていけるので、結果的にサイズを選んでいきやすい釣りにもなっていますね。
ボトムにべたっと張り付いているようなやる気のないバスは、リアフックに皮一枚という針がかりも多いんですが、上記のフィーディングのバスに関してはガッツリとルアーを咥えていたり、明らかにコンディションの良いバスが短時間で連発することが多いです。
そういったタイミングとエリアに当たったならば、とにかくその場所でできる限り多くのキャストをするべきです。
寒くなればなるほど、こういったタイミングは一日の中でも本当に一瞬で終わってしまいますからね。
今後の傾向は?
今後はもっともっと冬っぽく寒さが厳しくなってきますが、冬は比較的タイトで弱いアクションのものが口を使わせやすいです。
タイトというのは、水押しや水を動かす力が弱いもののことを言うのですが、ジャンルでいうとバイブレーションやシャッドプラグあたりが定番ですね。
ルアーを泳がせた時に手元に伝わるブルブル感。これが弱ければ弱いほど、ルアー自体の動きも弱いです。
クランクベイトとシャッドプラグって、形は似ているけど、なんで冬はシャッドなの?低水温期はシャッドなの?と思う方もいるでしょう。とりあえず、巻き比べてみてください。
シャッドの方が巻き感は圧倒的に弱いんです。
低水温期はこういったタイプの動きのものをセレクトしていくと良いんですね。
僕がよく冬に使用するシャッドだと、ソウルシャッドが代表的なものです。
バスのいるボトムを当てながら巻くんですが、アクションバランスが崩れにくく、真っ直ぐきっちりと引っ張ってこれるので、冬にバイトチャンスをとにかく作れるタイプのシャッド。
今後はシャッドも必要な季節ですので、TNシリーズやデラクーの他に、ソウルシャッドも常備してもらうとより良い布陣を作れますよー!
WEB連載 水野浩聡のワンモアフィッシュは毎週 木曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!
過去の連載記事はこちらから、チェックしてみて下さい