リアクションといえばもう1つ…
メタルバイブレーションもなんですが、リアクションといえば、バイブレーションプラグの釣りもお忘れなく。
メタルバイブで食わないような、ボトムを嫌っている時などバスが浮き気味なシチュエーションにはバイブレーションプラグの出番です。
そんなとき私が使うのがMSバイブレーション【デプス】。 よく飛んでよく釣れて、扱いやすくてオススメです。
デプス公式「MSバイブレーション」詳細ページはこちら
狙うポイントは基本的にメタルバイブと同じなのですが、こちらは高速リトリーブ攻め。スピードで騙す釣りですね。
目安としては1秒間にハンドル2〜3回転ぐらいのけっこうな速さでのリトリーブが効きます。
速すぎて思わず食っちゃうイメージです。
カラーはお気に入りのレッドギル、稚ギル、ブルーギルをその日の状況に合わせてローテーションしています。
ウィードを見つけたらスタックさせて外してリアクションバイト。これも効きます!!
さすが琵琶湖でテストされていただけあって、ウィード回避能力抜群。
低水温期はスレ掛かりやリアフック1本掛かりもありますが、バスが大型になればなるほど丸呑みバイトします!
バスが浮いているなら、是非試していただきたいテクニック。
ついこないだも、先行アングラーさんが沢山おられる中で僕だけ連発して、いい意味でこっぱずかしかったですから(笑)
メタル→バイブレーションのフォローは…
そして、フォローで入れるのは見せて食わせられるカバースキャット【デプス】のノーシンカーでスローな釣り。
デプス公式「カバースキャット」詳細ページはこちら
一見ただのゴムの塊みたいに見えますが、コレすごく釣れるんです。
使い方は、フルキャストからのボトムズル引き。
ゴロタやウィードに当たったら止めて微シェイクして外しての繰り返し。
明確なアタリもありますが、この時期、じわっと重くなって持ってくバイトも多いです。
個人的にロブワームカラー推しです。もう、迷ったらこの色。とにかく実績が高いのでオススメします!