ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

水温10℃を下回ればプリスポーン?!真冬の琵琶湖でデカバスを狙い撃つ極意とは

寄稿:川崎 了
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
冬のバス釣り特集2019

スローに誘えるルアーチョイスがキーポイント

「冬にクオリティの高い魚が釣れる理由」についてお話したのですが、ここからはそのバスをどう釣るかについて。

水温が安定しているエリアのピンスポットで、なるべく体力を消耗せずエコモードな行動で脂肪・栄養をつけていくデカバス。

これが釣りにモロに関係してくる訳です。最小限の行動でエサを取ると言う事は必然的に釣りもスローな展開がキモになります。

 

で、僕が冬にメインに使っているルアーはこちら。

ボトムを意識しているとき

ヘッドロックジグ3/8oz〜1ozにバルビュータ3.5in

デプス公式「ヘッドロックジグ」詳細ページはこちら
デプス公式「バルビュータ」詳細ページはこちら

 

■ジカリグ3/8oz〜1/2ozにデスアダーシャッド4inやブルフラット3.8inなど

デプス公式「デスアダーシャッド」詳細ページはこちら
デプス公式「ブルフラット」詳細ページはこちら

 

気になるアクション方法とは

アクションの仕方について、ジグ・ジカリグ共にキャストしてフリーフォールからスローにズル引きが基本。

ロッドアクション的には、ティップを下げて横方向にスライドさせるとストラクチャーにコンタクトした感じが分かりやすくて、初めはいいと思います!

実際にバイトが出やすいのが、ストラクチャーに当たる直前と抜けた後すぐに「コンッ!」と小さいバイトが出る事が多いですね。

50cmルアーを動かして3秒〜5秒ステイを繰り返す感じをイメージしてアクションさせてみてください。

で、ここで重要なのはラインは張らず緩めずの状態でステイする事で、これだけで釣果に差がでてしまいますので要注意です!

 

カラー・ウエイトはこう選ぶ

ジグやワームのカラーなんですが、基本その場所の水の色で決めている感じ。

オススメカラーなんですが、ジグはビワコスペシャル、サクラベビー、アボガド、スケールスカッパノンなど。

 

トレーラーのバルビュータ3.5inはスカッパノン、グリーンパンプキン×ブルーフレーク、ジューンバグなど。

 

で、ジカリグのブルフラット3.8inではグリパン、ウォーターメロン×ブルーフレーク、スカッパノンなど。

デスアダーシャッド4inではシャンパンペッパー×ネオンパール、スモークペッパー×クリア、シルバーシャイナーなどです。

 

濁りが強いとダーク系、逆にクリアだとナチュラル系という感じで探っていけば良いと思います。

ジグ・ジカリグのウェイトについてなんですが、同じルアーでも、湖流の速さやウェイトによってアクションなどが微妙に変わるんです。 そのため、その日その日で、アタリを探すイメージでローテーションしています。

そして、よく聞かれるのがジグとジカリグの使い分け。

基本的には狙うストラクチャーやエリアによって使い分けている感じです。根がかりしにくい様な場所だったり、よりビッグな個体を狙っていく場合はジグ、ややこしいストラクチャーをよりタイトに狙っていきたい時には、障害物の回避能力に優れたジカリグを使っていきます!

 

2 / 4
前へ 次へ
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」