ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【冬のオカッパリ野池に激効き】リアクション&喰わせの最新テク3パターンを紹介!

寄稿:森下 広大
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
冬のバス釣り特集2019

こんにちは! 岡山県の野池やダムでオカッパリをメインに釣りをしている森下 広大(もりした ひろき)です。

僕がホームとしている野池やダムもどんどん水温が下がってきていて、そろそろ冬の釣りが始まろうとしています。

そんな中、今回は、私がよく使っていてけっこう実績が出ているパターンをご紹介します。

これから寒さが増すにつれ、野池などで効果が見込めるパターンなので、みなさんの釣りの参考にしてもらえると幸いです!

森下 広大(Hiroki Morishita) プロフィール

岡山のバスフィールドがホームグラウンド! 野池やリザーバーほか、オカッパリスタイルでの釣りを得意とする現場型アングラー!

 

朝イチはリアクションの釣りからスタート

冬の野池のバスの傾向と効果的な意外なルアー

まず最初にご紹介したいのが、野池でのリアクションの釣り。

というのも…野池にもよるんですが、基本的に野池ってそれほど水深もなく、夜間~早朝の放射冷却により朝イチはかなり水温が低下。

そのため、少しでも水温が安定していて、冷え込みを回避できるところ(ディープ)に朝イチはバスが溜まっている傾向があるようです。

そこで、朝イチは水深2~3m程度の深いところをリアクションでサーチするのが、自分の中でのテッパン。

そのタイミングで効果的なのが、バスアングラーには意外かもしれないんですが…ソルトで人気の「コソジグミニ」20g【ガンクラフト】なんです!

ガンクラフト公式「コソジグミニ」の詳細ページはこちら

 

 

遠投できて、いろんなアクションにも対応…コソジグはオカッパリでも使える便利なサーチベイト

このコソジグなんですが、左右対称かつセンターバランスに設計されていて、アクションさせると不意にイレギュラーなアクションを起こすんです。

これが、低活性なバスのリアクションバイトを誘っているように感じますね。 実際、先行者にかなり叩かれた後のフィールドで、コソジグにだけに反応することもよくあるんです。

で、気になる使い方はというと…

ロングキャストをして、ボトムまでフォール。
ボトムを感じたら、ロッドを細かくシェイクしたり、ロッドを大きくあおってリフト&フォールの繰り返し。

また、足場が高かったり、足元から深くなってるポイントでは、足元に落としてバーチカルにテクトロで誘うことも。

池の形状の合わせて、臨機応変に対応しています。

 

コソジグのセッティングのキモ

 

セッティングについてなんですが、袋から出してそのまま使う…ってことはなく、大体僕は3パターンのセッティングを試しています。

・フェザーフックを付けたモノ(写真上)
・後ろにコロラドブレードを付けたモノ(写真中)
・アシストフックを付けたモノ(写真下)

で、3パターンの使い分けなんですが、まずはアピール力の高いコロラドブレードを装着したものからスタート。

遠投できて、フォールが早いという特性から、ボトムの情報を得やすいというコソジグのメリットを活かして、何かに触れる感触があったとか、ボトムの何らかの情報を得たら、アシストフックを付けたモノにしたり、フェザーフックを付けたモノにしたりとローテーションしていきます。

大まかに分けると、底に大きな石やゴロタ石などがあり、根掛かりしやすい場所ならアシストフックタイプ。
底が砂地ならフェザーフックのモノを使うことが多いですね。

 

カラーはアピール系、グロー系、ナチュラル系をメインにローテーション。
スプリットリングを付け外しするだけで、カンタンにセッティングパターンを変えられるので、あれこれ試しつつ、その日のアタリカラーを探すイメージです!

 

1 / 3
次へ
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」