水面のギラツキを抑え、ラインを見えやすくしたり、紫外線や飛んできたルアーから目を保護してくれたり、水中の障害物や、ルアーのアクションが見えやすくなったり。
出典:ジールオプティクス
なんとか1匹、もう1匹、後1匹を追う釣り人にとって、メリットだらけの偏光グラス。 バスのサイトフィッシングや、海のエギングなど、もはや偏光グラスなしでは成り立たない釣りも数知れず。
さて。 そんな中でも、多くのプロアングラーに支持されているのが「ジールオプティクス・Zeque(ゼクー)」。
クオリティ高く仕上げるため、最終的な微調整は人間の手。
機械で判別できないような僅かなレンズの歪みなどを見て、砥石で手磨りをするなど、1本1本コダワリ抜いて作られているのです。
人の手によって生み出される卓越した使い心地の良さ、普段使いできる洗練されたデザインで多くのアングラーに信頼を置かれるブランド。
秋も深まり、いよいよ冬が目前。 貴重なワンバイトをモノにするなら、わずかなラインの動きや水中の障害物などが見えやすくなる偏光グラスが大事なのでは?
というわけで! 今回は、ジールオプティクス・Zequeから、2019年に登場した最新モデルをまとめてご紹介していきます。
各アイテムのサイズ表記は以下の通り。
まずは良い意味で、釣りっぽさを感じないこちらのモデルから!
JET(ジェット) 【2019年NEWモデル】
ジールオプティクス・Zeque公式「JET」の詳細ページはこちら
タウンユースで使えるカッコいいデザインのJET。
フロント部分はCFRP(カーボンファイバー強化プラスチック)製で、軽く、高強度。
カーボンシートを積み重ねたものをマシンカット削り出しで作られているそうで、カーボンの織模様がマットな質感にマッチしてクール。
テンプル部に目を向けると、1本のβチタン。
造形がかっこいいだけでなく、バネ性もあって顔に合わせたフィット感があるのがうれしいですよね!
フレームカラーは、ブラック&シルバー、ブラック&ゴールド、ブラック/レッド&ガンメタルの3色。
裏側はビビッドなレッド。クールな見た目とのギャップがシブいですよね。
フィッシングはもちろん、タウンユースではカジュアルOK。
ビシッと決めたいジャケットやスーツなどにも、バッチリハマります!
フレーム:Carbon & β-Titanium
レンズ: TALEX CR-39 Polarized/4カーブ
サイズ:55□17-148(56×41)
価格:31,000円~
出典:ジールオプティクス