鮎のルアーゲームを楽しむための注意点
ルール・マナーについて
鮎は古くから日本のゲームフィッシュとして守られてきた魚。
稚魚を放流したり、環境を整えたりと各河川の管理漁協によって大事に育てられています。
そのため、遊漁券の購入など、これからも鮎釣りを楽しむために様々なルールが設けられています。
カツイチ公式「釣りを始める前に知っておきたいルール・マナー」詳細ページはこちら
ゲームを楽しめるフィールドについて
漁協が管理している各河川も、徐々にルアーキャスティングゲームが可能なフィールドが増えてきています!
カツイチ公式「鮎キャスティングゲーム許可 河川情報」詳細ページはこちら
「鮎のルアーキャスティングゲーム」は2012年に始まった新しい釣りのスタイル。
その可能性はまだまだ未知数なんです!
恐らく、ルアーやメソッドは将来もっと進化していくし、ゲームとしてもっと確立されていくはず!
そのためにも!今からしっかりルールを守って楽しんでくださいね。

デコイ / カツイチ(DECOY / KATSUICHI ) プロフィール
播州毛針の発祥地ともいえる兵庫県西脇市蒲江町を拠点とする老舗フックメーカー(大正9年3月創業、昭和59年1月5日設立)。総合ルアーブランド「DECOY(デコイ)」など数多くの人気ブランドを展開
4 / 4