こんにちは、ガンクラフトフィールドスタッフの稲見 則仁です。
秋が進んできて、オカッパリのバス釣りをするには気持ちいいシーズンになってきましたね!
秋は、水温がバスにとって適水温に近づき、行動範囲が広がる時期!
そんな秋のバスを効率よく釣るために、僕が実践しているのは、ズバリ「巻きモノ」展開です。
特にオカッパリで釣果を伸ばすには、巻きモノを使って1ケ所で粘らず、「投げて・巻いて・歩く」を基本にしてランガンしていくのが一番だと考えています。
というわけで、今回は、僕がこの時期にオカッパリで多用しているルアーと使い方をご紹介させていただきます。
スピナベとスイムジグは秋のオカッパリランガンでは最適のコンビ
僕が秋のオカッパリで多用している巻きモノルアーなのですが、ズバリ「スピナーベイト」と「スイムジグ」という2タイプのルアーです。
実はこのスピナベとスイムジグというタイプのルアーにはオカッパリで有利となる共通する特長が2つあります。
まず1つが「広範囲」を素早く探れるということ。
スピナベもスイムジグも遠投が効いて、しかも横方向の動きで誘えます!
そしてスピナベとスイムジグがオカッパリで有利なもう1つの理由が「根掛かり回避能力が高い」ということ。
オカッパリの高速ランガンを気持ちよく展開するうえでは、やっぱり根掛かり回避能力の高いルアーを使うのが必須! その点、スピナベとスイムジグはカバーやストラクチャーをガシガシ攻めることができ効率の良い釣りが出来るんです。
またカバーに絡めて使えるということは、カバーに当てた時にイレギュラーな動きを出せるので、リアクションバイトも誘えるという利点もあるんです!
食わせのスイムジグ! リアクションのスピナベ! というイメージ
では、具体的にどんなスピナベ、スイムジグを使っているのか? というと…。
スピナーベイトはキラーズベイト【ガンクラフト】。
スイムジグはガンジグ コアヘッド+バリキシャッド【ガンクラフト】の組み合わせを主に使用しています。
この2つのルアーをメインにオカッパリするわけなんですが、スイムジグはどちらかというとナチュラルな食わせ系、スピナベはリアクション要素も持つハイアピール系だと考えています。
なので僕的にはスタート時はナチュラルアクションのスイムジグからスタートしダメならアピール力が高いスピナーベイトにチェンジという感じで使用しています。まずは食わせ。ダメならリアクションで口を使わせるといったイメージです。
さて、それではオカッパリで多用する、スピナベとスイムジグを1つ1つ詳しめにご紹介させていただきます。
まずはスピナベ「キラーズベイト」について!
オカッパリランガン多用ルアー
キラーズベイトTYPE-1【ガンクラフト】
私が秋のオカッパリで多用しているスピナベはキラーズベイトTYPE-1です。
ガンクラフト公式キラーズベイト詳細ページはこちら
キラーズベイトシリーズにキラーズベイトにはバリエーションが大きく分けて3つあり、 1つがオリジナルのTYPE-1(プラスワンブレード)、次にオーバー( ダブルウィロー)、3つめがミニッツ( コンパクトなプラスワンブレード)がありますが、私がもっとも多用しているのはドコのフィールドに行ってもオールマイティに使えるサイズ感なキラーズベイトTYPE-1です。
キラーズベイトTYPE-1は見ての通り、2枚のブレードが連結されたちょっと変わり種のスピナーベイトなんですが、このおかげで、フラッシングと波動が強く、またフォール中もブレードがしっかり動いて誘ってくれるんです!
キラーズベイトシリーズの中でのアピールの違いによる使い分け
キラーズベイトTYPE-1をメインにしますが、状況によってはもちろん、スピナベの中でもタイプの違うモノを使ったりしてアピールの強弱をつけたりローテーションしていきます!
トレーラーワームを付けるのもアリ
キラーズベイトミニッツにチェンジ
トレーラーフックを装着するのもアリ
ショートバイトが多いような状態ならトレーラーフック装着もアリ! 装着時は根掛かりに注意してくださいね