秋のナイトエギングでは回遊待ちで狙う
私の秋のナイトエギングのスタイルはデイゲームと異なり、回遊待ちで狙います。
夜はイカの行動も活発になり、警戒心も和らぐので、広範囲を探ります。
居つきの個体よりも、回遊してきた個体のほうがサイズも良く、タイミングがよければ良型の数釣りが可能なんです!
それでは、具体的にどんな感じの場所で回遊待ちをすればイイのか? またナイトでは、どんな誘いが効果的なのか? などをご紹介していきます!
ナイトは『潮通しの良い、水深変化のある場所』を狙う
ナイトゲームではデイとは違い、潮通しの良い水深変化のある場所を狙います。回遊してきたイカが足を止めやすいカケ上がりや船道、シモリなどが絡むポイントが良いです。
潮の効き具合が釣果をかなり左右! タイドグラフをチェック!
ナイトエギングでは潮の効き具合が釣果に左右します。タイドグラフをしっかり確認し、潮が動く時間を狙って釣行します。
釣り場によって『下げ潮が良い』とか、『満潮前後が良い』とか、『ド干潮の潮止まり間際が良い』『右に流れる時が良い』『大潮前の中潮が良い』など、様々な特長があります。
お気に入りのフィールドを見つけたら、潮の動きや釣れたタイミングなどをしっかり記録しデータ化すると、時合いのタイミングをつかみやすく、釣果アップに繋がるので、ぜひ記録して釣り場の傾向を掴んでくださいね!
ナイトでは『エギをしっかりと大きくジャークし、水平フォールで抱かす』のが重要
ナイトで効果的なエギのアクション法は『しっかりと大きくジャークし、水平フォールで抱かす』ということ。
細かくキモを挙げてみると…。
・デイとは違いナイトはイカの視界が狭くで早すぎる動きは追いきらなかったりします。イカがエギを見失わないように、しっかりと大きくジャークし、素早くラインスラックをとり、ロッドをサビきながら水平フォールでゆっくりと誘います。
・ロッドをサビく時はエギのノーズが自分の方を向くよう心がける。潮が効いていない時や、沖に払い出している時は真っすぐサビけばいいのですが、潮が横に流れている時はしっかりエギのノーズに水圧がかかるように斜めにサビいてあげるとエギのフォール姿勢が安定し、釣果アップに繋がります。
・カケ上がりや船道などは少し底を引きずるくらいのイメージで誘うとよく抱いてきます。
・アタリがあるけど乗らない時は高速リトリーブしてからピタっと止めてあげたりするのも効果的。
秋のナイトで使用するエギは餌木邪3.5号(メイン)に秋後半は4号も使用!
多用するエギは餌木邪! 餌木邪はラインテンションをかけるとはイカが最も抱き易いとされる水平姿勢で、より長い時間スローフォール(ロングタイムスローフォール)させることができるので、秋のナイト攻めにはもっとも相性がよいエギ!
サイズですが、秋前半のナイトゲームでは基本は3.5号。
ただ秋後半から季節風(北西風)が強くなる日が多くなるので、強風の中でもしっかり餌木を安定させられる4号を使うことが多くなります。
ガンクラフト公式 餌木邪 詳細ページはこちら
以上、私自身が実践している秋エギングでのデイとナイトの爆乗せ法を紹介させていただきました。
少しでも参考になれば嬉しいです。