フロッグゲームを陰で支えるタックルとフォローベイトについて
フロッグゲームを楽しむ上でロッド、リール、ルアーの3点は一番注目されますがそれ以外に大事なタックルは偏向サングラスなんです!
このレンズはイエローレンズですが光量の強い天候でも目が疲れにくいのがメリットです。
オーバーハング最奥の暗くシェードに包まれた場所も明るく照らしてくれるので最奥にキャストされたフロッグも見やすいレンズになってます。
フロッグに出きらないバスにはフォローでノーシンカーを投入
フォローベイトについてなんですが、フロッグにチェイスして来てバイトまで至らずUターンして帰っていくバスには、ノーシンカーリグを入れてあげると、バイトに持ち込める可能性が非常に高いです。
フォローベイトに適したワームですが、僕はTEN-FEETUNDERからリリースされているスキップシャッド(3.8in・4.8in)とシューター・FC スナイパー12Lb【サンライン】の組み合わせでその日の状況に合わせてサイズ、カラーを使い分けます。
サンライン公式「シューター・FC スナイパー」詳細ページはこちら
スキップシャッド4.8inはベイトリールでも十分キャストできる自重が有り、フリーフォールさせると左右に小刻みに揺れながらフォールしてい「シミーフォール」でバイトを誘発してくれますし、「シミーフォール」でも食わせ切れなかった時でもキレのあるトゥイッチでバイトに持ち込む事が出来る優れた逸品です。
シューター・FC スナイパーのようなしなやかで有りながらも、適度なハリが有るラインはフォールとトゥイッチを織り交ぜた誘い方には非常に適したラインですね。
チェイスしてきたバスにUターンされて立ち尽くしてバスを御見送りせずに最後に、スキップシャッドをキャストしてみて下さいね。
最後になりますがボク自身が今までフロッグゲームを楽しんできて思う事と感じた事を語らせて頂きました。
皆さんにフロッグゲームの楽しさが上手く伝わったのか少々不安でも有りますが…
まだまだ湖上で激しい水柱を上げれる季節なので攻めのフロッグゲームで夢のある1発を仕留めて下さいね。
使用タックル
ロッド:シマノバンタム170H
リール:シマノバンタムMGL XG
ライン:サンライン「シューター・ステューター」70Lb
ルアー:Teckelフロッグ各種
ロッド:バンタム168M【シマノ】
リール:メタニウムMGL【シマノ】
ライン:シューター・FC スナイパー12Lb【サンライン】
ルアー:スキップシャッド4.8in【TEN-FEETUNDER】
フック:FPPオフセット#4/0【ハヤブサ】

シューター(Shooter)