田上 明茂(Akishige Tagami) プロフィール
こんにちは! 田上明茂(タガミアキシゲ)です。
今回は、夏のお楽しみ!「デイのリバーシーバス」を満喫するための、攻め方やノウハウをご紹介させいてただきます。
ポイント選びで最も重要な要素は「流れ」
僕は1年を通してシーバスを狙っているのですが、ポイント選びで一番重要視している要素は流れなんです。
特に河川絡みは干満差で発生する流れが、海と比べて強く、シーバスが狙いやすいことが多いです。
ちなみに、流れがより強くなる干満差の大きいタイミングを狙いたいんですが、季節や昼夜によって、そのタイミングが違ってきます。
傾向として、冬は夜の方が干満差が大きく、逆に夏は昼の方が干満差が大きいんです。
なので、夏に流れの釣りをする場合、昼が狙いめ!
また夏はシーバスも河川の中にかなりの個体数が入ってきていることもあって、デイシーバスは釣果もでやすく楽しいです。
ポイント選びでは「流れ」以外にも、ベイトフィッシュの寄りや、濁りの入り具合なども釣果を左右する要素ではあるのですが、現実的には実際ポイントに行ってみないと分からない部分も多いので、僕自身は、流れをメインに考えて、ポイントを絞っています。
釣行時はタイドグラフで干満差と流れの出るタイミングをチェックしそのポイントに入ります。もし適度に濁りがあり、ベイトがいたりすると釣れる確率は上がります。
夏のリバーシーバス狙いで多用しているのはバイブレやジグヘッドを使った速い釣りやTWや表層系ジャークベイト
さて、夏のデイリバーシーバスの攻め方についてですが、状況によって、かなりいろんな攻めをします。
ナイトゲームではスローやデッドスロー攻めがメインで攻めますが、デイゲームの場合は、最初はスローな釣りから始めて反応がないとどんどん狙い方を変えていきます。
ちなみに、夏のデイゲームで結果として、実績が高く、最終的に多用していることが多いのはバイブレーション(アイアンプレートやタイドバイブスコアなど)やジグヘッド(VJ-16バイブレーションジグヘッドなど)を使った沈める速い釣りが1つ、もう1つがトップウォーターや表層系ジャークベイト(レアリスペンシルチヌやX-RAPなど)の釣りに落ち着くのが多いです。
特にベイトが居て濁りの強い時なんかはTWや表層系に好反応を見せる事も多く、楽しませてもらってます。
表層系で釣りたいって言う事だけではなくて表層系でないと好反応が出ない状況というのもたくさんあるので、僕は夏場は色んなTWや表層系プラグを持って行き、現場投入しています!
多用しているラインセッティングは6本組PE1号+フロロリーダー20Lb
さて、そんな感じでデイゲームを行っていますが、ポイントやルアー以外でも重要な要素としてラインセッティングがあります!
ラインは強度ももちろん大事なんですが、僕的には比重も気にしてセレクトしています。
例えば沈める事が多い場合や、早いアクションをさせる時、強風や波が荒いなど荒れてる時には、比重の重いラインを選びます。
逆にTWや表層系ジャークベイトを多用したりドリフトの釣りでスローな釣りをする時は、僕は比重が軽いラインを選ぶ事が多いです。
また表層系の釣りでも、遅い釣りから速い釣りなど色々なアプローチ方法があるので、基本的には操作性のよいモノを選んでいます。
具体的に愛用しているラインセッティングはPEは6本組のソルティメイト キャリアハイ6【サンライン】の1号!
ショックリーダーがフロロのソルティメイト カット イン【サンライン】の20Lbです。
太さ的に本当はもう少し細い方が操作性も上がるとは思うんですが、自分のスタイルが1タックルで1日で色んなポイントに移動する事が多いので安心して使えるよう、メインPEは汎用性の高いこの1号を年間を通して多用しています。
サンライン公式「ソルティメイト キャリアハイ6」詳細ページはこちら
サンライン公式「ソルティメイト カット イン」詳細ページはこちら
以上、僕の夏のデイリバーシーバスの攻め方をご紹介させていただきました。参考にしていただければ幸いです!