こんにちは、トモ清水です。
前回、ベイトフィネスによるライトロックゲームの魅力とタックルセレクトについて解説させていただきましたが、今回はルアーについてお話しさせていただきます。
前回記事はコチラ
ベイトフィネスによるライトロックゲームにおける使用ルアーについて
ライトロックに多用するのは、バイト数が多い2インチ前後のワームになります。
バークレイワームだと、バブルスピア2.2インチがまさにぴったりで良く釣れます。
出典:ピュアフィッシング
リグの種類として、テキサスリグかリーダーレスダウンショットリグを多用します。最近ではフリーリグが最も多用しているリグになっています。
ショートバイト、またはどうしても釣りたい場合は、ガルプ!サンドワーム2インチを使用します。もうこれは自分の中では絶対的存在で、必ず持ち歩いています。カラーに関しては、まずは「この色で釣ってみたい」というカラーを選んでもらって大丈夫です。ライトロックで釣れる小型のサイズは、フレッシュな個体が多いので、どんなカラーもアグレッシブにバイトしてきます。とにかく魚に見つけてもらいやすいカラーがオススメですよ。
スピーディーにレンジ問わず広範囲に攻めるならマイクロジグフラットも有効です。ライトロックでは5gから14gで素早く探っていきましょう。岸壁際をキワキワに落とし込んでいくのもオススメ。フォール中にアタることが多く、ボトムまで落としたらワンピッチジャークで表層まで探りましょう。遠投してボトム付近のリフト&フォールもおすすめです。今回鹿児島のライトロックでは、岸壁際のマイクロジグフラットのフォールで連発させました。
動画はコチラ
もう一つ鹿児島ライトロックで連発させたメソッドが、フリーリグのスイミングメソッド。10gか14gのスイベルシンカーを水深や潮の速さに合わせ使い分けをし、それにオフセットフックをセットしたフリーリグに、ワームはパルスワーム4インチ、3.2インチ、そしてガルプ!SWホッグ3インチをローテしました。
やり方は簡単。まずはキャストしボトムまでリグを落とします。あとはゆっくり巻くだけ。15ー20mくらい巻いたところで、もう一度ボトムを取り直すのもおすすめです。さらにアピール力を増すために、オフセットフックにスナップで取り付けられるコロラドのブレードを装着します。このブレードチューンは特にベイトフィッシュを捕食しているオオモンハタに効果絶大ですよ!
このフリーリグのスイミングメソッドで、パワーベイト・SWティーテールシャッド2.5インチもオススメです。パルスワームとホッグ、シャッドをローテしていきましょう。
食いが渋い時、メバートのダート系ジグヘッドを使って、リアクション気味に口を使わせていくことも非常に有効になる時があります。この場合はSWスライダーシャッド1.5インチやSWエス・フィッシュ1.7インチがおすすめです。オオモンハタの場合、中層でダートしていても食ってきますよ!
鹿児島の沖堤防でライトロック実釣!動画もぜひご視聴ください!