ラインの角度、ジグのウエィトにも注意
最大の目的は、ジグがしっかりとフォールしながら食わせの間を与えること。
ということは、よりしっかりとジグがフォールしてくれる環境をできるだけ作ってやることも大切です。
今回は反応に船を立ててのバーチカルなスロージギングだったので、それを例にすると、潮の流れなどでラインが斜めになると、入力した時にジグが斜めに引っ張られるので、本来のフォールの間が作れません。
基本的にはジグが垂直に近い状態で落ちていくのが望ましく、ラインに角度がついてきたら、一度回収。
あるいはある程度巻いて、再度落としていくとグッド。一旦リセットする、という意味も含まれ、再度落とすと魚がヒットしてくることも結構あるそうですよ!
「基本的には誰にでも始められる釣りです!難しく考えないでください」と笑う清水さん。
とはいえ、色々と聞いてみると、やはりなかなか奥の深い釣りでした。
■関連記事
ダイワ・清水一成の曲げて獲るスロージギング。最高の相棒ソルティガSJを解説
スロージギングにおけるジグの使い分けをダイワ・清水一成に直撃
3 / 3