今江克隆のルアーニュースクラブR 第953回「BABAASA(ババアサ)攻略!」の巻
「ザヒット」、必見です!
あと今週の話題としては、ちょうどこのLNCが更新される水曜日は、サンTV「ザヒット」で2週連続出演の模様が放送されます。
前編は「レプリケーター」と永美子様のライトリグのお勉強って感じだったが、後編は自分らしいパワースタイルでガチガチに釣って行きます。
でもまぁ、それに負けず劣らずのペースで釣っていくヒットギャルの釣り方にも今回は注目かもしれません。
ヒットギャルが使っていたのが、現在、エバーグリーンとG-niusで共同開発中のスーパー高感度スピニングロッド「通称:ポッキーマジック」と、味と匂いを最強化した「イールクローラー」の新サイズである2種類のプロトタイプミミズ。

EGポッキーマジックと激クサミミズ100mmネコならノーヒットギャルでも怒涛のイレグイ。「ザヒット」にて是非、ご覧下さい。
この組合せは、とにかくサイズを問わずバスを釣るだけなら最強です。今回は全部サイズも良いですけど…。

ザヒットロケでノーヒットギャルでもスーパーヒットギャルに変身させた激臭イールクローラー100mmと75mmプロト。 上から2つは既存の5.5インチと4.8インチ
あとは、やはりアフターの時期にはダントツ強い、デッドスロー表層系の双璧、もはや問答無用の最強クローラー「アベンタクローラーRS」と、アベンタに反応しない系の超ブリブリ系が反応しやすい「デッドスクリュー」。

やはり「アベンタRS」はビッグフィッシュど定番の必殺技。 ノーヒットギャルに負けそうだったんで、投入即逆転ホームラン
この2つの使い方も必見です。
特に「デッドスクリュー」は、まさに「ババアサ殺し」的な衝撃的釣れ方ですので。

ビビるほどのBABAASAで魚雷バイト。双璧の「デッドスクリュー」でもビッグフィッシュ
ミスバイトのサイトフォローも必見です。
そして番組ラストは、今年は早くも自分の夏の超得意技「ステルススイマー160/3DR」の「激流背コロガシ」が早くも炸裂。
ステルスフックをもスレで顔面に掛けてしまう?「ラピッドガンナー」の長遠距離早掛け貫通パワーが必見です。
これを見れば「ステルススイマー」のフッキングが難しいと感じる方は、タックルのマッチングで簡単に解消できることがすぐ分かりますので。
ゼヒ、6月5日水曜日の午後10時から、サンTV「ザヒット」をご覧ください。