今江克隆のルアーニュースクラブR 第953回「BABAASA(ババアサ)攻略!」の巻
両ウイング型スピナーベイト「ヘルタースケルター」の威力
と言うことで、試合は延期になったが今回の遠賀川ではチャターと同様の場所で、「ヘルタースケルター」のスタックレス性能の良さも際立った。

改良が進んだ「ヘルタースケルター」。コイツはなかなかマジ使えるスピナーベイトかも
この両ウィング型スピナーベイトもタマネギ巾着ババアサ殺しとして間違いなく戦力となることを確信できたのは収穫だった。
「ヘルタースケルター」はブレードの形状を幾度も見直し、特注のスーパーナロー柳刃ブレードと、連結をボールベアリングスイベルではなく、メタクロでその効果の高さを見直した「サルカン式」に変えたことでトラブルを激減させることができるようになった。
スイベルにゴミが詰まったり、錆びたりすると、1箇所だけで回るボールベアリングスイベルは回転が致命的に悪くなるが、樽の上下双方が2箇所同時に回るサルカンは安定しトラブルに強く、しかもシンプルに、安価にまとまってくれるのである。

特注のめちゃ細、スーパーナロー柳刃ブレード採用でイッキに戦闘能力がアップした「ヘルタースケルター」。スイベルではなく、サルカン式にしたのも奏功した
4 / 5