先日、メジャークラフトのヒロセマンと野池のオカッパリバス釣りロケに行ってきました!
そのロケの時に、ヒロセマンが使っていたのが、あのバスパラのNEWモデルだったんです。
というわけで、ここではそのバスパラのNEWモデルを細かめにご紹介!
2010年登場したバスパラが約10年ぶりにフルリニューアル!
バス釣りビギナーを中心に、長きにわたって人気を集めているロッドシリーズなのがメジャークラフトの「バスパラ」。
ちなみにバスパラが登場したのは、何と今から約10年前となる2010年!
メジャークラフトがバスフィッシングをこれから始めたい!という人に、本当のバスフィッシングの楽しみを味わってもらいたいという思いでスタートさせたのが「バスパラダイス企画」。
その第一弾として「本格的バスロッドを気軽に体験できるロッドを!」というコンセプトで初代「バスパラ」が登場しました!
バスパラは登場以来、低価格なのに、かなりのクオリティの高さ! ということで、すぐに人気となり、その後、ロングセラーバスロッドとして多くのビギナーから支持を受けていました。
入門用バスロッドの超定番シリーズ決定版「パスパラ」がデビューから10年の時を経て、2019年春、フルモデルチェンジ!
さてそんな中、約10年の間にバス釣りの世界も大きく変わってきたこともあり、メジャークラフトから最新スペックを搭載した2代目となるNEWバスパラが2019年春に登場!
メジャークラフト公式 NEWバスパラ ベイトモデル詳細ページはこちら
メジャークラフト公式 NEWバスパラ スピニングモデル詳細ページはこちら
NEWバスパラ 全16本 (2ピースモデル)
ちなみに登場したNEWバスパラは全て2ピースモデルで、ベイトロッドが8本、スピニングロッドが8本の合計16本というもの!
さて、それではNEWバスパラの特長を見ていきましょう!
NEWバスパラの特長1 ブランクデザイン
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2019/05/3ac3a07a61b776ba5a6c93201c063b6e.jpg?resize=897%2C534&ssl=1)
NEWバスパラの特長2 ガイドコンセプト
信頼の富士工業製ガイドを搭載。感度や糸抜けを考慮した独自のセッティングが施されている安心のガイドシステム!
ガイド口径が小さくなっていることで、感度と振り切り性能があがっています!
NEWバスパラの特長3 グリップデザイン
細身で握りやすいECS &VSSリールシートが採用されています。高級感触れるブラック塗装!
キャスト、フッキングなど、あらゆる動作にもしっかりとホールドできる、 機能性を重視した握りやすいグリップデザインになっています。
NEWバスパラの特長4 けっこうな高スペックなのに低価格、本体価格は8,000円以下
とにかく、あらゆる面で初代と比べてブラッシュアップがはかられてけっこうな高スペック!
そんなブラッシュアップされているにも関わらず、価格が抑えめになっていることは特筆もの!
全スペックの価格表を見てもらうと分かるとおり、本体価格は8000円以下。コスパの高さが分かるはず!
メジャークラフト公式 NEWバスパラ ベイトモデル詳細ページはこちら
メジャークラフト公式 NEWバスパラ スピニングモデル詳細ページはこちら