ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

気難しい春野池のバス釣りで効果的な戦略とルアーの使い分け【寄稿by狩野 陽】

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

スポーン絡みの気難しい季節の野池のバス釣り攻略法

皆さんこんにちは!狩野 陽(かのう あきら)です!

狩野 陽(Akira Kano) プロフィール

野池の釣りを得意とし、地元・静岡の野池を釣り歩いているオカッパリメインのアングラー。また折を見つけては、県外、全国津々浦々のフィールドをチェック!

さて現在、エリアによって差はあるとは思いますが、スポーニング本番といった地域が多いと思います。

ちなみに私の静岡野池では、プリスポーンからミッドスポーンに移り変わり始めている感じです。

 

水温上昇に比例して、バスもシャローに上がってきますが、ナーバスなバスも多く苦戦を強いられるのもこの時期の特徴。

この気難しい季節を攻略するに辺り、私はハードベイト・ソフトベイトを織り交ぜながら反応を見て組み立てていっています。

今回はそんな今の季節の攻略法やルアーの使い分けをご紹介させていただきます!

 

スポーニング期の狙うスポット

春本番になるにつれて、シャローに差してくるバスが多くなります。先月お伝えしたように、シャローカバーに付く魚も増える一方で、三寒四温に伴う水温変動により、バスがディープに戻っていくのもこの時期の特徴です。

そのため、岬周辺などのシャローとディープが隣接したエリアはバスにとって、住みやすいスポットになります。

また、サンドバーやリップラップ、岩盤などのハードボトムエリアでスポーニングが行われることが多いため、エリア選択が釣果を左右する時期でもあります。

 

バスはまだまだ低活性

エリア選択と同様、自分がこの時期、気にしているのはバスの活性です。

暖かい日が増えバスの活性は上がってはいますが、ベイトを積極的に追いかけ回す体力はなくスローな印象です。

バスの活性は今どんな状況なのか、バスが捕食しやすいエサはなにかをイメージしながらルアーセレクトしています。

 

動きのスローなバスに合わせて、食わせの間を与える

バスがルアーを発見しても、ルアーを追いきれなければバイトまで持ち込むことができません。今回は低活性なバスに対して、私が静岡野池群を攻める上で欠かせない5つのアイテムをご紹介します

①VISION ONETEN

ワンテンのキレッキレのダートが生み出す、動きの幅とフラッシング効果はアピール力とリアクション効果を兼ね備えています。

サスペンドタイプを使用することで、ルアーに追いつく時間を与えることができます。

ちなみに、自分自身初めてジャークベイトで釣ったのもワンテン。初心者から上級者、全世界で愛用されているジャークベイトです。

 

メガバス公式ビジョン・ワンテン詳細ページはこちら

 

 

 

 

②I-SLIDE185・135B、ヴァタリオン

野池で、小バスやギルをメインターゲットとしているバスに効果的なのがビッグベイト。

捕食されているバスのサイズに合わせて、ルアーサイズを調整しています。

事前にフローティングモデルを板重りで調整し、サスペンドチューンするのが前提。

 

メガバス公式アイスライド185詳細ページはこちら

メガバス公式アイスライド135B 詳細ページはこちら

メガバス公式ヴァタリオン詳細ページはこちら

 

 

 

アイスライドの365度ターンや、ヴァタリオンの慣性スライドアクションはバスの捕食スイッチを入れる一つのトリガーになります。

 

小刻みなロッドワークによる誘いも効果的で、カバー際にキャストし、トゥイッチとストップ&ゴーを織り交ぜながらカバーから引っ張り出してバイトに持ち込むのが、この時期有効なアプローチ方法です。

その際、アクション後の惰性でバスが食い切れない(追いきれない)場合は、フェザーフックチューンし、水の抵抗で動きの幅を抑え、バイトに持ち込むようにしています。

 

 

 

③SHADING-X

冬シーズンから愛用しているSHADING-X。きめ細かいピッチは厳寒期シーズンだけでなく、ナーバスな春バスに対して非常に効果的です。

 

メガバス公式シャッディングX 詳細ページはこちら

 

 

一見、シャッドは小魚をイメージする方が多いかもしれませんが、私が意識しているのは、エビやザリガニなどの甲殻類。

動きの鈍いバスの捕食ターゲットとして、甲殻類系は動きが鈍く絶好のベイトです。

スポーニングエリアであるハードボトムエリアでの障害物回避能力も非常に高く、リアクション効果も生み出し、ルアーがサスペンドすることによってバスがベイトを追う間を作り出すことのできる、メリット盛りだくさんのシャッドです。

 

 

 

 

④ヘッジホッグスモールラバージグ+TK FLY

カバーに対するアプローチはもちろん必須。食わせ能力の高いスモラバは、カバーを攻め切る上で重要なアイテムです。

私が長年愛用しているのは、ヘッジホッグスモールラバージグにTK FLYをトレーラーとした組み合わせ。

 

メガバス公式ヘッジホッグスモールラバージグ 詳細ページはこちら

 

1.8gを基準に、カバーの濃さに応じて使い分けています。アプローチ方法としては、ウェッピングでカバーに引っ掛け、バスに気付いてもらうよう1点で細かいシェイクで誘いかけます。

 

 

1 / 3
次へ
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」