バークレイのDEXルアーシリーズから新作がドドンと登場することは、以前お伝えしました。
今回はその中の1つ、DEX SPTG(デックス スピナーベイト)をご紹介。
出典:バークレイ
出典:バークレイ
集魚効果バツグン、耐久性バツグン!この2つが特徴のスピナーベイトになっています。
耐久性に関しては、形状記憶チタンワイヤーに注目。出典:バークレイ
曲げてます。
しかしこのワイヤーはスゴい復元力を持っているのです。破損、変形しづらい、長く性能を維持して愛用できる仕様になっています。
ヘッドは樹脂タングステンヘッドでコンパクト。低重心設計でスリ抜け性能もよし。
水噛みよく、フラッシング効果バツグンのステンレススチール素材使用のDEXオリジナルブレードは集魚力があり、そして心地よい引き抵抗となっています。
出典:バークレイ
また、ラインアイ用チューブはチタンワイヤーにおけるフッキング率をアップさせるだけでなく、スナップでの使用も可能にしてくれるので、ルアー交換も素早くできちゃいます。
出典:バークレイ
そしてそして、とにかくラインナップが豊富! ブレードパターンが選べるのはうれしい限りです出典:バークレイ
出典:バークレイ
スピナーベイトを使う時は、シチュエーションに応じて好みの組み合わせってあったりしますもんね。
DEX SPTGは3種のパターン。
DC=ダブルコロラド
TW=タンデムウィロー
DW=ダブルウィロー
のラインナップとなっています(シングルはありません)。
ちなみにウェイトによってラインナップが異なります。
DC(ダブルコロラド)…3/8oz(11g)、1/2oz(14g)
TW(タンデムウィロー)… 1/4oz(7g)、3/8oz(11g)、1/2oz(14g)、3/4oz(21g)
DW(ダブルウィロー) 3/8oz(11g)、1/2oz(14g)
出典:バークレイ
出典:バークレイ
カラーは、RDS(アールディーシャッド)、MBL(マットブラック)、GWAK(ゴーストワカサギ)、MKKR(マットキンクロ)、PW(パールホワイト)、BBC(ブルーバックチャート)の6色。
出典:バークレイ
タフで、かつアピール力よく、そして感度も高いというDEX SPTG。「すべてのパーツに妥協しない」というコンセプトらしい、非常にバランスのよいスピナーベイトになっていますよ。
気になるお値段ですが…1,050~1,100円。アレ!?思ったよりお求めやすい感じじゃないですか!?
発売は5月予定。楽しみです!