ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

トモ清水「ガッ釣りソルト」マイクロショアジギングの可能性

連載:トモ清水「ガッ釣りソルト」
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

15㌘以上のメタルジグを扱えるけど、1㌘の超軽量メタルジグも扱える、それがマイクロジギング専用ロッド

マイクロの定義としては、15㌘以下のメタルジグを中心に扱えて、1㌘の超軽量メタルジグも快適に扱えることを前提にロッドを作っています。1㌘のメタルジグも扱えるので、必然的にメタルジグだけでなく、ジグヘッド単体の使用も可能です。
このロッドのキモは、まだ開発中なので詳しくはいえないのですが、今までになかったロッドになることは間違いないです。ほとんどのアングラーは、特に5㌘以下のマイクロジグをメバルロッドやアジングロッド、またはエギングロッドで流用していると思います。もちろんそれでもOKなのですが、その流用ロッドでは難しい、不可能なことができるロッドを作って差別化する予定です。

雪舞う中のマイクロショアジギングロッドのテストは、さすがにジグはまったく反応なく、ジグ単にガルプ!ベビースクイッドを組合せてカマスGET。ジグに反応がない時は、1㌘といった軽量のジグ単もこのロッドは扱えるので便利

昨年のディーラー向けの内覧会では、この業界初のロッドが一番の注目製品でした。店舗様も非常に期待してくれていますので、現在さらなる作り込みをテストしながら進めている最中で、なんだかんだで1年以上テストしています。
このロッドの登場で、ショアジギといえば青物のイメージが強かったのですが、そこにアジやメバル、カマスやサバ、メッキやシオなどもメインターゲットとして入ってきて、1年中どこでも気軽に楽しめるイメージを持ったスタイルになることを期待しています。またガチなショアジグと違って、本当にどこでも気軽に、しかも腕力も必要としないスタイルの新しいショアジギングのカテゴリーを目指しています。

こちらも同じく雪舞う中のマイクロショアジギングロッドのテスト。やはりメタルジグに反応はキビしくワームでフォローの釣り。でもこれから温かくなるシーズンは、ベイトがイワシシラスなどの小魚になりマイクロジグに果敢に反応するようになってきます

とりあえず5㌘以下のメタルジグをブン投げれば何かしらの魚が反応しますのでオススメです。といってもロッドの発売はまだ先で今年の7月ぐらいになりそうです。でもこの時期にはアジやメバルに加わって、シオやサバなど小型回遊魚が回ってきますので、マイクロショアジギングをはじめるのに一番よい季節ではないでしょうか。

アブガルシアから便利な小物収納ボックスが充実してきましたよ。マイクロジグフラットもコンパクトに収納。ジグヘッドなどのフック系の収納に便利なボックスもあります

マイクロジグとジグ単の両刀使いが可能なロッド!

私も1年ずっと水面下で、どこに行くにしてもこのロッドのプロトを持って楽しんできました。昨年の淡路島では、サバの入れ食いからコチやマダイ、ガシラなどもマイクロショアジギングスタイルで釣れましたし、最近ではこのスタイルで、カマスやアジ、メバルをメインに釣って楽しんでいます。
真冬などジグで反応しない時もありますので、そんな時はタックルをそのままに、ジグ単に変更してフォローを入れる形で釣っていきます。マイクロジグとジグ単の両方使える素敵なロッドに仕上がってきています。
最終的にどんなロッドに仕上がるか、ぜひ楽しみに待っていただければと思います。
トモ清水でした! See you next time!

赤メバルは日中でもマイクロジグフラットのフォールによく反応してくれます。この㊙ロッドを使えば3㌘のジグが超かっ飛んでいきますので、気持ちイイ! 遠投してジグ単で届かないポイントを狙うのがキモ!

磯場で捕らえた黒メバルの良型。ロッドの長さが必要な磯場のシチュエーションでも、この専用のマイクロショアジギングロッドは有効になってきます

憧れのブルーバック。よく行くフィールドではまずお目にかかることができないので、西に遠征した場合、狙いたい魚種の1つ

タックルデータ

■マイクロショアジギングタックル(スピニング)
ロッド:アブガルシア・ソルティースタイル・マイクロショアジギングプロト(2機種リリース予定)
リール:アブガルシア・レボMGXtreme1000S
ライン:バークレイ・ナノフィル・カラード0.5号
リーダー:バークレイ・バニッシュレボリューション6㍀
ルアー:アブガルシア・マイクロジグフラット3-7㌘バークレイ・ アジデント1㌘ガルプ! SW ベビースクイッド 1.8㌅ガルプ! SW ベビーサーディン 2㌅

 

2 / 2
前へ
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」