少し前になりますが、水野浩聡くん自身初タイトルとなるDVD「水野浩聡のSwag Soul」のロケに行ってきました!
Swag Soul(スワァグソウル)というワードの意味は…。
Swagには自信、魅力、センス、自分を持っている(ブレない)という意味があって、Swag Soulというのは[ブレないココロ]という造語です。このDVDでは水野くんが実釣を通じて、最高の瞬間、最大の魚など、その場その時のSwag Soulを(言葉は何でもOK)見つけていくスゴくSな旅!
DVDの詳細については、今後の発表をお楽しみに!
ロケ中水野くんがよく使っていたワームですが、少し前に「ファイボス」と「ベビードラゴン」をご紹介しました。
配信記事はこちら
配信記事はこちら
今回ご紹介するのはジャッカルの王道プラグ【ソウルシャッド】
オールシーズン対応で、高速リトリーブ、トゥイッチ、ジャーク&ポーズまでマルチに使えるシャッドプラグで、その多様性から長年絶大な人気を集めるアイテムです!
これからの寒い時期でも、巻きの釣りっていうのは絶対やりたくなりますよね!
そこで今回は、ジャッカルの「ソウルシャッドシリーズ」をざっとご紹介しちゃいます!
ソウルシャッド58SP/SR
58SPは最大2.5mの潜行深度なのに対し、58SR(SR=シャローランナー)は少し浅めの1.5m。
同じサイズながら、攻めるレンジ幅が広がる2タイプのラインナップ。
ソウルシャッド52SP
オリジナルの58SPから、わずかにサイズを縮めた52SP。
特にサイトフィッシングなどの「見せる釣り」で、わずかなボリュームの差が釣果を左右することも。
58SPでは反応しないセレクティブなバスに、口を使わせるために誕生したダウンサイジングモデル。
ソウルシャッド45SP
ソウルシャッドの能力はそのままに、反則級にサイズを縮めた1番小さなモデル。
食わせの切り札として活躍してくれるモデルです!
ソウルシャッド68SP
バスがワンサイズ大きなベイトを意識している時にベストマッチする、シリーズで1番大きなモデル。
自重も9グラムと重めなので、ベイトタックルでも快適に扱えます!
ソウルシャッド62DR/DDR
出典:ジャッカル公式ソウルシャッド62DR/DDR詳細ページ
潜行深度は62DRは2.5m、そして62DDRは更に深い3m。
ディープレンジをより的確に攻めることができす。
以上がソウルシャッドシリーズのラインナップです!
オールシーズン使えるプラグなので、ぜひこの冬にソウルシャッドのポテンシャルを体感してみてください!
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2018/11/a-6.jpg?fit=488%2C417&ssl=1)
ジャッカル(Jackall)