ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

ダイワから2025年4月に登場する新作バスルアー11種をまとめて紹介!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ダイワから新作バスルアーが続々登場!
今回は2025年4月登場のバスルアー11種をまとめて紹介!

2025年4月登場
バスルアー新製品11種 INDEX

※アイテム名をクリックするとそのルアー紹介にジャンプします!

それでは1つ1つご紹介していきます!

それでは1つずつご紹介していきます!

 

スティーズ クランポ 81F 【ダイワ】【ダイワ】
STEEZ CRANPO

2025年4月登場

トーナメンターとしても活躍する宮嶋駿介さん監修の新感覚表層系ジョイントプラグ。このルアー、表層系の小型ジョイントクランクでもあるんだけど、実はリア側のボディがポッパー形状構造となっていて首振り時に強い水押しでアピールしてくれる!

ダイワ公式 「STEEZ クランポ 81F」詳細ページはこちら
ダイワ公式YouTubeチャンネルの水中動画はこちら

アイテム サイズ(mm) 自重(g) タイプ 標準装備フック 標準装備リング カラー 本体価格(円)
STEEZ クランポ 81F 81 7.9 フローティング サクサス加工トレブル#8 #1 8色 2000

 

スティーズスクエア100【ダイワ】
STEEZ SQUARE

2025年4月登場

梅田京介さん監修の早巻き対応のシャロークランク!
サーキットボードリップ採用でハイピッチアクション!
固定ウェイトのサイレント仕様!

ダイワ公式 「STEEZスクエア100」詳細ページはこちら
ダイワ公式YouTubeチャンネルの水中動画はこちら

アイテム サイズ(mm) 標準自重(g) 最大潜行深度(m) タイプ 標準装備フック 標準装備リング カラー 本体価格(円)
STEEZスクエア100 53 7.9 1 フローティング #6 #1 8色 1500

 

ふく平【ダイワ】
FUKU HIRA

2025年4月登場

シェイキーもタダ巻きもできるフラットサイドクランク! サーキットボードリップ搭載でハイピッチアクションを見せてくれる。やや幅広ボディになっていてキャストしやすいのも特長。

ダイワ公式 「ふく平」詳細ページはこちら

アイテム サイズ 標準自重(g) 最大潜行深度(m) タイプ フック 標準装備リング アクション カラー 本体価格(円)
ふく平  55mm 9.5 1.5 フローティング #6 #1 タイト 9色 1200

 

ふく弐【ダイワ】
FUKU 2

2025年4月登場

とにかく根掛かり回避率が高いカバークランク! ふく壱が有効レンジ1mなのに対し、この「ふく弐」は2m。なお水面直下でのシェイク巻きもオススメ!

ダイワ公式 「ふく弐」詳細ページはこちら
YouTubeチャンネル「DAIWA BASS」の小島明久 実釣動画はこちら

アイテム サイズ 自重(g) 有効レンジ タイプ フック リング アクション カラー 本体価格(円)
ふく弐 53mm 15.5 約2.0m フローティング サクサス加工トレブル#4 #3 ワイド 9色 1100

 

 

ムーブホグ2.3inch  3.3inch【ダイワ】
MOVE HOG

2025年4月登場

深溝逆リブボディの汎用ホグワーム!
ボディと詰めの接続部分を絞っているあることでジグストに高相性!
リブはバイト時につぶれることでフッキングをサポート!

ダイワ公式 「ムーブホグ2.3inch  3.3inch」詳細ページはこちら
ダイワ公式YouTubeチャンネルの水中動画はこちら

アイテム サイズ 素材 入数(本) カラー 本体価格(円)
ムーブホグ2.3inch 2.3inch PVC 10 8色 700
ムーブホグ3.3inch 3.3inch PVC 8 8色 700

 

 

スティーズ  フィネスストレート4.3inch【ダイワ】
STEEZ FINESSE STRAIGHT

2025年4月登場

山下尚輝さん監修! トーナメントで勝ために開発されたフィネスワーム!
複雑な波動を生むウェーブボディ! ネイルホール搭載でネイルシンカーが刺しやすく抜けにくくなっているのも特長!

ダイワ公式 「STEEZフィネスストレート4.3inch」詳細ページはこちら
ダイワ公式YouTubeチャンネルの水中動画はこちら

アイテム サイズ 入数(本) 素材 カラー 本体価格(円)
STEEZフィネスストレート4.3inch 4.3inch 10 PVC 10色 650

 

 

スティーズイグラ  Typeリーフ【ダイワ】
スティーズイグラ  Typeインディアナ【ダイワ】

2025年4月登場

タフなフィールドを攻略するために生まれた橋本卓哉さん監修のコンパクトスピナーベイト!
樹脂タングステンヘッドを採用! 通常のスピナーベイトよりコンパクト且つシングルブレードにすることで、余分な空気抵抗を減らし、快適なキャスト、手返しのよい攻めを実現。ブレードタイプはリーフとインディアナの2タイプあり!

ダイワ公式 「スティーズイグラ  Typeリーフ、インディアナ」詳細ページはこちら

アイテム ウエイトバリエ タイプ 素材 カラー 本体価格(円)
スティーズイグラ  Typeリーフ 1/4oz 3/16oz リーフモデル 樹脂タングステン 各ウエイトとも8色 1200
スティーズイグラ  Typeインディアナ 1/4oz リーフモデル 樹脂タングステン 各ウエイトとも8色 1200

YouTubeチャンネル「DAIWA JAPAN Products」で配信中のSTEEZ SPINNER BAIT使い分け【橋本卓哉 実釣解説】はこちら
ダイワ公式YouTubeチャンネルの水中動画(インディアナ)はこちら
ダイワ公式YouTubeチャンネルの水中動画(リーフ)はこちら

 

 

 

 

ギルネード70F  70S【ダイワ】
GILLNADO

2025年4月登場

投げて巻くだけでよく釣れるギル型プロップベイト「ギルネード」にチョイでかサイズの70mmサイズが登場!
ウォータースルーギル構造搭載で引き感を感じやすく扱いやすいのが◎。極薄ペラ搭載でデッドスローで引いてもも高速回転しアピールしてくれる!

ダイワ公式 「ギルネード70F  70S」詳細ページはこちら
ダイワ公式YouTubeチャンネルの水中動画はこちら

アイテム サイズ(mm) 自重(g) タイプ 標準装備
フック
標準装備
リング
アクション カラー 本体価格(円)
ギルネード70F 70 14.7 フローティング サクサス加工トレブル#4 #2 I字 8色 1300
ギルネード70S 70 16.8 シンキング サクサス加工トレブル#4 #2 I字 8色 1300

キッケルウォーカー【ダイワ】
KIKKER WALKER

2025年4月登場

梅田京介さん監修! オフセットフックで使うエラストマー素材のフロッグ!
後方重心ボディでかなりの遠投が可能! やわらかめのマテリアル設定になっていてナチュラルな着水音を実現!

ダイワ公式 「キッケルウォーカー」詳細ページはこちら
ダイワ公式YouTubeチャンネルの水中動画はこちら

アイテム サイズ(mm) 自重(g) タイプ 入数(本) 素材 推奨フック/フックサイズ カラー 本体価格(円)
キッケルウォーカー 46(ラバー除く) 5.1 フローティング 3 エラストマー WOS#1/0 8色 950

 

アーモンド【ダイワ】
ALMOND

2025年4月登場

国民的ロングセラークランクとして知られるのがダイワの「ピーナッツ」シリーズの1つとして登場するトップウォータープラグ!
移動距離を抑えたキビキビとしたテーブルターンに加え、デッドスローリトリーブではユラユラとスラロームアクションを見せてくれる!

ダイワ公式 「アーモンド」詳細ページはこちら
ダイワ公式YouTubeチャンネルの水中動画はこちら

アイテム サイズ(mm) 自重(g) 最大潜行深度 タイプ 標準装備フック 標準装備リング カラー 本体価格(円)
アーモンド 50 8 0m フローティング #8 #2 10色 950
【アーモンド&カシューナッツ】“ふたつの美味しいアクション“ でミヤシが霞ヶ浦と亀山湖を攻略

出典:YouTubeチャンネル「Ultimate BASS by DAIWA」

 

カシューナッツ【ダイワ】
CASHEW NUT

2025年4月登場

国民的ロングセラークランクとして知られるのがダイワの「ピーナッツ」シリーズの1つとして登場する、投げて巻くだけ簡単操作でOKな表層特化型クランクベイト!


ヘの字に湾曲したボディが激しいロールアクションを生み、カップ形状のヘッドが強い水押しでバスにアピールしてくれる!

ダイワ公式 「カシューナッツ」詳細ページはこちら
ダイワ公式YouTubeチャンネルの水中動画はこちら

アイテム サイズ(mm) 自重(g) 最大潜行深度 タイプ 標準装備フック 標準装備リング カラー 本体価格(円)
カシューナッツ 55 9.9 0m フローティング #8 #2 10色 950

以上、2025年4月にダイワからリリースされるバスルアーたちをご紹介しました!
これ以外にもまだ色々あると思うので、情報が入り次第ご紹介いたします!

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」