村上晴彦さんデザインの新作ショアジギ用メタルジグが2025年4月に登場!
海太郎スピードサーディン ジグ(SSジグ)【イッセイ】
30g・40g・50g
ショアジギ、ショアからのキャスティング用「スピードサーディン」シリーズの第2弾として登場したばかりなのが、海太郎“ネコメタル”をベースにキャスティング仕様として開発された「海太郎スピードサーディンジグ」(SSジグ)。
肉厚&スリムボディ! 小さな力でもよく飛び、引き抵抗が少なく、水を切り裂くようなキレのある素早いアクションが可能。またネコメタルと同様にリバーシブルデザインが採用されていて、アクション特性を変えて攻めることができるようになっています。
イッセイ海太郎 公式「スピードサーディンジグ」詳細ページはこちら
アイテム | サイズ | 価格(税別) |
海太郎 スピードサーディン ジグ 30g | 30g | ¥900 |
海太郎 スピードサーディン ジグ 40g | 40g | ¥950 |
海太郎 スピードサーディン ジグ 50g | 50g | ¥1,020 |
SSサーディンのSSは「スピードサーディン」の略、瞬間的に動く,速いイワシという意味があります
海太郎にはネコメタルというショア、オフショア両方で使えるメタルジグ「ネコメタル」があるけど、このSSジグはオカッパリでの使いやすさにふった新型のメタルジグ!
なのでネコメタルよりも細長いフォルムで、重心はやや前方に設計されており、オカッパリで必要となる速く巻いてスイミングさせることにも対応した形状になっています!
ネコメタルと、SSジグはともにショアジギで使えるんだけど、当然アクションは違う!
村上さん的には、状況によって使い分けるというよりも使い比べてほしいとのこと!
あと、村上さんといえば、メタルジグなどの顔にもコダワリが!
これまでに登場したジグ系では、サカナサカナスピンでは、カタクチイワシをモチーフにしていて、またウルメバイブではウルメイワシをモチーフにしていましたよね!
そんな中、スピードサーディンジグでは、表裏でカマスゴ(イカナゴ)とキビナゴという、異なるフェイスモチーフが採用されています!
またネコメタルで顔はプリントでしたが、今回のSSジグでは顔を造形で作成されています!
初回リリースでは、30g・40g・50gの3ウェイトが登場予定ですが、20g、60gもすでに開発が進んでいるそうで、後ほど登場しそうです!
カラーは全6色
以上、村上さんのショアジギ用メタルジグ「スピードサーディンジグ」の情報をお届けしました。
いやぁー使ってみたいです!
