食わせ力の高いワームとして人気のジミーヘンジシリーズ!
以下のように色んなサイズ、タイプが登場しています!
●2023年12月登場→42mm/1.7gの「ジミーヘンジ42」。
●2024年3月登場→50mm/2.8gのサイズアップ・ロングキャストモデルの「ジミーヘンジ50」。
●2024年9月登場→42mmの高比重バージョンの「ジミーヘンジ42 パワーソルト」
●2025年4月登場→シリーズ最大の「キングジミーヘンジ」。
ジミーヘンジシリーズに共通する特長としては、バスの捕食スイッチを高確率で入れてくれる「逃がし」アクションを演出しやすいこと!
ニュートラルな状態のバスに対して、超スローフォールと、トゥイッチによる素早い逃がしアクションという、メリハリの効いた誘いがかなり効くというわけ!
さてそんなジミーヘンジシリーズにシリーズ最小サイズのジミーヘンジマイクロが登場。
ジミーヘンジマイクロ【ジャッカル】
これまでのジミーヘンジシリーズに共通している、ニュートラルなバスにも口を使わせるアクションやそれを後押しする特有の構造はそのままに、よりフィネスに! バスのサイズを問わない食わせ力を持つマイクロサイズのジミーヘンジが登場!
ジャッカル公式「ジミーヘンジマイクロ」詳細ページはこちら
Name | Quantity | Price税込 |
ジミーヘンジマイクロ | 5 | ¥792 |
ジミーヘンジマイクロの特長をピックアップ
ポッパーのようなフロントカップが強く水を動かします。
コンパクトなサイズと強い水押しのギャップが魚の興味を刺激します。フロントカップ内にフックをセットする専用のパーツを設けています。
42&50サイズと比較して、縦扁平へとデザイン変更。よりスローな誘いに対して機敏に反応する設計です
最大限に水を掴む為のシボ加工を採用。小さなボディにこだわりを詰め込んでいます。
サイズが小さくなることで損なわれる操作感を維持する為、塩入マテリアルを採用しています。
エビ粉・エビオイルを練り込んで成形しています。味とにおいでバイトを誘発
ジミーヘンジマイクロに合わせる推奨フックセット・リグは?
様々な状況に対応できるのもジミーヘンジマイクロの強みの一つ
カラーバリエーションは全8色
以上、ジミーヘンジシリーズ最小サイズ「ジミーヘンジマイクロ」の情報をお届けしました!
いやぁー間違いないでしょ! コレ!