ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【爆発的飛距離×レンズの閃光】様々なエリアで活躍する 新スタンダードミノー「SBミノー 125F/125S」が登場

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

DUELのソニックブームシリーズより、新スタンダードミノー「SBミノー 125F/125S」が登場します!

ソニックブームシリーズといえば、昨年から新たに追加された“爆発的飛距離+レンズの閃光”をコンセプトにした大型青物などをターゲットにしたソルトルアーブランド。

「SBミノー」は爆発的な飛距離と「SBシステム」によるリアルレンズフィニッシュと、ソニックブームのコンセプトを踏襲した様々なフィールドに対応したスタンダードミノーとなります。

SBミノー 125F/125S【DUEL】

2025年5月上旬登場予定

モデル タイプ サイズ 重量 リングサイズ フックサイズ 飛距離 レンジ 価格
SBミノー 125F フローティング 125mm 24g #4 #4 MAX 70m 50~100cm オープン価格
SBミノー 125S シンキング 125mm 27g #4 #4 MAX 75m 50~140cm オープン価格

DUEL公式「SBミノー 125F/125S」詳細ページはコチラ

河川のシーバス・サーフ・磯に対応する新スタンダードミノー SBミノー125 F/Sが登場

出典:YouTubeチャンネル「DUEL MOVIE DUEL Co,.inc Official Youtube」詳細ページ

使いどころを選ばないスタンダードミノー

フローティングとシンキングの2つのモデルがラインナップされている「SBミノー」。

非常に汎用性が高く、エリアも磯からサーフ、河川、河口、堤防と様々な状況で使用することができます。

その汎用性を支えるのが、爆発的飛距離。

次世代重心移動システム 「MAG BULLET®(マグネットバレットウェイトトランスファーシステム)」 搭載し、逆風などのコンディションでもしっかり振り抜いて飛ばすことができます。

また、「マグバレット」はウエイトが複数のボールではなく、ひとつの塊として可動するためキャスト時の推進力が増して、より飛距離が出しやすくなるというもの。

ミノーでありながら最大飛距離は75mオーバーを記録!

それでいてスイミング時には一つの塊としてウエイト球を腹部の強力マグネットで確実に固定するため、重心のバラつきが無くなり安定したスイミング性能を発揮することができます。

喰わせを誘うレンズの閃光!

そしてもう一つが、SBユニットシリーズの心臓部ともいえる、「SBシステム」について。

「SBシステム」はボディ内壁の「リアルレンズフィニッシュ」とソニックブーム専用設計「SBユニット」構造で構成された独自のテクノロジー。

「リアルレンズフィニッシュ」はボディ内側に魚の鱗をリアルに再現した技術で、広範囲に輝くを拡散。

ここで注目したいのが、“ボディの内側”にあるという点通常、ルアーはボディの外装に塗装が施されているため、どうしても外部からの傷や衝撃に弱い弱点があります。

それに対し、「リアルレンズフィニッシュ」は内側なので外部からの擦れや傷に対しても輝きは失いません。

また、ボディに内部にはホログラムインナーシートが搭載しており、反射した光が「リアルレンズフィニッシュ」を通してさらに広範囲へ拡散される構造となります。

そしてそのインナーシートで覆っているのがSBユニット。

SBユニットではマグバレットシステムの衝撃を吸収し、ボディ強度も向上させる専用設計が採用。

レール・リブ・パーツを隠してリアルレンズフィニッシュの輝きを最大限生かす構造となります。

その他、大物対応の貫通ワイヤー&太軸2フックを搭載しており、キハダやヒラマサといった超大物級にも対応が可能。

耐久性もバツグンで、もちろん今回登場する「SBミノー」にも搭載されています。

カラーラインナップ

ブルピンキャンディー

イワシ

ケイレッドシャイナー

ケイムラカタクチ

アカハライワシ

マットチャート

マットピンク

パールチャート

パールレッドヘッド

クリアー

DUEL

1967年創業の老舗! 福岡県福岡市を拠点とするバス釣り&SW各魚種向けのルアー、エギ、フィッシングライン中心に手掛ける釣り具の総合メーカー。 デュエルの人気主要ブランドは3つ! 国内向けのルアーと釣り糸を主に扱う「デュエル(DUEL)」 主にイカ釣り製品と海外向けルアーを中心に扱う「ヨーヅリ(YO-ZURI)」 ラインやルアーを主に扱う「ハードコア(HARDCORE:釣糸、ルアー)」
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」