ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【編集部の休日#28】手軽で数釣れる。設備も充実!ぜひ挑戦してほしい“エリアトラウト”

寄稿:山本 樹
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

皆さんこんにちは!

そして、お久しぶりです!

ルアーニュースR編集部の“いつき(インスタ)”です。

2024年から、ルアーニュースRの「入門(特集)」の対象魚を1年で全部釣るという企画を実行中!…でしたが、気が付けば春になってしまいました(笑)。

いつき(山本樹)(Itsuki Yamamoto) プロフィール

ロケ現場で「しつこい!」と言われるほど、撮れ高に固執する粘着系編集部員。バスフィッシング、アジ・メバ、チニング、ロックフィッシュ、タチウオ、ショアジギングなど、旬な釣りモノを節操なく釣り歩く編集部きってのミーハーアングラー。釣り歴は16年で、最近まで誰も所持していることを知らなかった「フィッシングインストラクター」の資格を振りかざし、今日も釣れる魚を求めてどこかのフィールドへ!

前回コラムを1月5日に更新後、週末は各地のフィッシングショーへ取材に行きながら、空いた時間を釣りに使うという生活を続けていましたが、ある対象魚(次回のネタ)に苦戦していると、気付けば桜の花が(笑)。記事配信もしばらくの間滞っていましたが、その分ネタも沢山溜まりましたので、まずは対象魚達成に向けて、不定期ではありますが、記事更新を続けていきますので、今後もご覧いただけますと幸いです!

達成中の入門(特集)対象魚

春のバス釣り入門タイラバ入門、チニング入門ジギング入門、夏のバス釣り入門、エギング&イカメタル入門アユルアー入門、タチウオゲーム入門、ブレードジギング入門、アジング入門、秋のバス釣り入門、シーバス入門、メバリング入門、お手軽フィッシング入門

【検証】ルアーニュースRの「特集」対象魚を1年で全て釣る

そんなこんなで、今年2025年の初釣りは“エリアトラウト”。

エリアトラウトに関しては、他の釣りがオフシーズンになる冬に、チョクチョク行っています。バスフィッシングのサイト、アジメバなど…SWライトゲーム好きの僕にとっては、大好きなルアーゲームの1つ。まだ経験のない方にもぜひ、チャレンジしていただきたい釣りです。今回は、「千早川マス釣り場」さんにお世話になり、1日満喫してきましたが、結論から言えば“無事目的は達成”。

今回は、釣行の様子というよりかは、エリアトラウトの経験がない、普段他の釣りを楽しまれている方や、ビギナーの方に向けて魅力をお伝えできればと!

エリアトラウトぜひ挑戦してみてください

エリアトラウトって、簡単に言えば“確実に魚の居る中で、如何に数を釣るかを突き詰める釣り”。言い変えると、“手軽に数釣りを満喫できる”。

実際に魚も沢山見えるし、使うルアーやアクションを少し変えるだけで、アタリの数や魚の反応も大きく変わる。コレがロッドティップやラインなどアタリとして、または目視でも鮮明に分かる。そして何より“一定速度と一定レンジを保つ”、そして“魚の反応を伺いながらルアーをマメにローテーションする動作”に関して言えば、色んな釣りを普段から楽しんでいる僕目線でお伝えすると、他の釣りにもメチャクチャ活きる。小さいアタリを掛けていくという点においても、カナリ極めることができる。

サイト好きの方もハマるハズ

サイトフィッシング好きの方にとっては、ルアーを投入してから通してくるまで、トラウトがどう反応するか? または、ルアーを追尾させてからどう食わせるかまで、アプローチ、アクション、アタリどれをとっても、カナリ繊細な方だと思いますので、冬の間だけでも通う価値は十分あるなと。当然、「千早川マス釣り場」さんをはじめ、関西でも年中営業しているフィールドもあるので、冬以外ももぜひ楽しんでほしいですね。

ぜひ挑戦してみていただければと思います。

設備も充実

管理釣り場=管理されている釣り場。

そのため、設備も充実していて、お手洗い、ゴミ箱、自動販売機、休憩スペースなどなど…1日快適に釣りを楽しめる設備が充実している点も魅力の1つ。

ですので、ご家族や、カップル、ご友人など…。

釣りに慣れていない方にも、快適に楽しめるので本当に釣りの入門としてもピッタリだと思います。フィールドによっては受付にルアーが売っていたり、タックルもアジングロッドやメバリングロッド、バスのULロッドで代用できたり、レンタルなどがあるトコロも。時には本気で腕を磨けて、時には身内同士でゆったりと楽しめるエリアトラウト。次の釣行、候補に入れてみてはいかがでしょうか?

 

この投稿をInstagramで見る

 

いつき(@itsukifishing)がシェアした投稿

タックルデータ

ロッド:ソルティセンセーション・スペリオル(SPRS-60XUL-S ファインセンサー)【エバーグリーンインターナショナル】

リール:カルディア FC LT2000S【ダイワ】

ライン:鯵ing DITECTOR ESTER(0.3号)【ザルツ/ ZALT’s】

リーダー:シーガー グランドマックス(0.8号)【クレハ合繊】

ルアー:ティアロ【ジャッカル】、カムー37LW【ロデオクラフト】、パニクラSR【ジャッカル】、チビパニクラSR【ジャッカル】etc…

トラウトゲーム入門もぜひチェック!

編集部の休日と連動!
Instagramのフォローもお願いします

普段からチェックいただいている“編集部の休日”と連動した内容を投稿しようと、Instagramも始動! 今後休日の模様やロケの1コマなど? を投稿しつつ、皆さんと色んな釣りの魅力を共有できればと思っています。

ぜひ気楽にフォローしていただけるとウレシイです!

Instagramアカウント「itsukifishing

こちらの記事もご一緒に

【編集部の休日#27】吊るしで40UP連発“陸っぱりリバー”「サイトフィッシング攻め」/in紀ノ川

【編集部の休日#27】吊るしで40UP連発“陸っぱりリバー”「サイトフィッシング攻め」/in紀ノ川

【編集部の休日#26】釣果の決め手は?大切なことを改めて学んだ「シーバスゲーム釣行」

【編集部の休日#26】釣果の決め手は?大切なことを改めて学んだ「シーバスゲーム釣行」

【編集部の休日#25】ブレードジグ&プラグでメーター越え爆釣“ブレードジギング”/in伊勢湾

【編集部の休日#25】ブレードジグ&プラグでメーター越え爆釣“ブレードジギング”/in伊勢湾

【編集部の休日#24】今絶好調な大阪湾で“ショアジギング釣行”/岸和田一文字

【編集部の休日#24】今絶好調な大阪湾で“ショアジギング釣行”/岸和田一文字

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」