超簡単に、いろんな魚が釣れる「マイクロワインド」攻めをご紹介
こんにちは。沖縄県在住の喜久山朝一です。
喜久山 朝一 (Chouichi Kikuyama ) プロフィール
今回は沖縄で私がいつも楽しんでいるオカッパリのSWゲームスタイル「マイクロワインド」についてお話させていただきます!
マイクロワインドは、小型のダート用ワームとJHをダートさせる攻めのことをなんですが…。
このマイクロワインドの釣りは、超簡単に、いろんな魚が釣れるので、ホントにオススメなんです!
~沖縄のオカッパリSW事情~ 沖縄はよく釣れるでしょ⁉ は誤解かも!?
ちなみに沖縄といえば、他県の方からすると 「自然がいっぱいで魚もよく釣れるんでしょ?」 なんて思われがちですが、残念ながらそんな事はありません。
関西エリアで釣りをした事もありますが、その時、正直な感想は、魚影は沖縄のほうが薄いと感じました。
しかし、マイクロワインドではライトなタックルで色んな種類の魚が狙えるんです。
あと沖縄のショアは、加えてGTなど大型の魚も棲息するエリアですので、時にとんでもない魚が掛かる!なんてドラマチックな展開を期待できるのも魅力。
私のショアオカッパリ・メインタックル
さて、私のオカッパリSWゲームのスタイルについてなんですが、これまた意外に思われるかもしれませんが、私がメインで使っているのは実は尺メバル対応のメバリング用ロッドなんです。
リールは2000番台でPEは0.3号前後、リーダーはフロロカーボンの2.0号前後を使用しています。
強いタックルは万が一の時には心強いのですが、そんな機会はそうそうありません。
なので、私は魚との出会いの回数を増やしたいので、基本的にライトソルトタックルを手に、仕事が終われば海や都市河川へと向かうのが私のスタイルになっています。
オカッパリSWゲームでのオススメルアー!
さて、そんな私の大好きなマイクロワインド攻めですが、基本的にダート系のワームにJHを合わせたモノを使います。
具体的に使っているワームは『スパーク40(アクアウェーブ)』です。
アクアウェーブ公式スパーク40詳細ページはこちら
それまで小型のミノーやスプーンを使う事が多く、勧められて最初は半信半疑で使い始めたのですが、今ではタックルバッグに入ってない日が無いほど愛用しています。
私自身は2年ほど前からブログで紹介を始めたのですが、今では釣具屋さんに入荷するとあっという間に品切れという状況だそうです。
沖縄に多いベラ系の魚にカジられても切られにくい素材なうえ、ジグヘッドをセットするための下穴まで予めついている、至れり尽くせりな仕様となっています。
アクアウェーブ公式スパーク40詳細ページはこちら
Spark40 : 40mm / ¥500(税抜)[8本入り]
スパーク40のジグヘッドリグを多用!合わせるジグヘッドは?
さて『スパーク40』に合わせるジグヘッドですが、私は『A.W.ロックヘッド(アクアウェーブ)』を組み合わせています。ウェイトバリエーションは豊富にあるのですが、私がライトワインドで多用しているのは2gから4.5g。それらのウエイトの中からを釣り場に合わせて使い分けています。
なおフックサイズに関しては刺さり重視の#8と強度重視の#6がありますが、どんな魚が掛かるかわからない沖縄ですので、私は#6を主に使っています。
ちなみにリグり方にもキモがあります。
具体的には、写真のようにワームが「へのじ型」になるよう、浅めにジグヘッドを挿すとダートさせやすくなります。
アクアウェーブ公式A.W. LOCK HEAD詳細ページはこちら
A.W. LOCK HEAD : ¥400(税抜) [4本入り]
A.W. LOCK HEAD・プロパック : ¥800(税抜) [10本入り]