いざ「レッドモンスターハンティング」へ!

前田純(ガイド前田)(Maeda Jun) プロフィール
レッドモンスターハンティングへ
みなさんどーも、ガイド前田です。ビシバシ釣っちゃってますか?
毎年恒例となった沖縄レッドモンスターハンティング!今年も行って参りましたよ~!
モチロン今回もお世話になったのは、“ちゃん茂キャプテン”こと仲村茂樹さんが率いるキャプテンズ オキナワさん。ちゃん茂キャプテンはDAIWAのプロスタッフも務める敏腕キャプテン!
そして、今年の(も笑)メンバーはヤマラッピこと山田ヒロヒトさん、たまちゃん(野村珠弥さん)、イカメタリスト岩城透さんという毎年恒例DAIWA仲良しチームに加え、今年はなんとDAIWA本社から戸出玄樹さんも参加!
戸出さんと言えばソルティガやイグジスト、セルテートにエアリティなどDAIWAの主力スピニングリールの開発者であり、バスはモチロン、ジギング、エギングからアユまで精通しており、何をやらせても超一流のスーパー釣りウマ。しかし、レッドモンスターは初めてとのこと。
そんな戸出さんと岩城さんと那覇空港で待ち合わせをしてキャプテンズオキナワさんの近くの宿を目指します。ほぼ同時に到着したたまちゃんと、先に沖縄入りしているヤマラッピさんと合流して翌日からの作戦会議!という名の宴会(笑)。沖縄料理にお酒も進みます。
実釣開始!果たして…
さて、沖縄レッドモンスター狙い初日。無風ベタ凪で鏡のような海面…笑。昨年は釣行3日間のうち初日が爆風大荒れで欠航になってしまったので出れるだけでも幸せ。青い海と青い空に癒されます。
ベタ凪で船も流れず、レッドモンスター狙いには状況的に良くないとはいえ、そこはプロの集まり。あーでもないこーでもないと各々の豊富な経験からいろんな釣り方やリグを試していきます。
ちゃん茂キャプテンのポイントチョイスや操船技術と相まって一瞬のチャンスを逃さずに全員キャッチに成功!レッドモンスター初挑戦の戸出さんもソッコーで初レッドモンスターをキャッチ!
現場に出て実際にガチで釣りをする人が開発するタックルっていうのが信頼と実績のDAIWA!そりゃ良いモノが生まれますよね!
2日目と3日目も天候に恵まれ、風も流れも程よく、みなさん次々とキャッチしていきます!
釣れたら釣れたで、更にアレコレ試していくプロ集団(笑)。まさに探求心の塊。こういった釣行を繰り返すことでDAIWAのタックルは進化を遂げていきます!
今回の釣行でもタックルからエギ、小物からウェアに至るまでと、修正点から開発のヒントまでとても有意義な釣行となりました!完全にプライベートな釣行なのに、やっぱり仕事になっちゃうプロ意識しかないメンバーなのでした(笑)。
クジラやウミガメ、マンタにも出会えた今回の沖縄釣行。毎回毎回楽しいしかないメンバーに素晴らしいとしか言いようのない「キャプテンズ オキナワ」さん。GTやレッドモンスター、その他にも沖縄の釣りならちゃん茂キャプテン率いる「キャプテンズ オキナワ」さんがスーパーにオススメです!
私たちTEAM DAIWA仲良しメンバーもガッツリと来年の予約をして帰ってきたのでありました。