ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【ド派手な水面バイト】これからの時期に楽しくなるあの魚に…Viva「大どんぐりマウス 鯰SP」を紹介!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

4月に入り、暖かい日が増えてきましたね。

これからの時期、雨が降ると高活性になるあの魚…そう、ナマズ。アグレッシブにルアーを追いかけ、ド派手な水面バイトが病みつきに…まだ味わったことがない方も、例年楽しまれている方も、こちらでぜひ今シーズンも満喫してみては?

大どんぐりマウス 鯰SP【Viva】

モデル サイズ ウエイト フック 価格
大どんぐりマウス 鯰SP  70mm 20g バーブレスWフック搭載 ¥1,900(税別)

Viva公式「大どんぐりマウス鯰SP」詳細ページはこちら

“ガショガショ”と激しくクラッターサウンドを放つ点が特長。

バスのトップウォータープラグとして広く親しまれている「大どんぐりマウス」をナマズゲーム仕様にチューンされたモデル。オリジナルモデルをダブルフックのバーブレスに変更、愛用する方が多いということから生まれたモデルになります。

立ち上がりに優れる/ハイアピール仕様

素早い立ち上がりも特長。

ウィングの付け根に、スペーサーという丸いパーツが備わり、ウィングがボディに貼りつくことを抑え、高い浮力との相乗効果で、ボディサイズを感じさせない素早い立ち上がりを実現! スローリトリーブでもシッカリ動き、狭い範囲内でもシッカリ存在感を醸し出します。強い水押しと最適なアピールサウンドで激アピール。

硬質アルミウイングの発するガショガショ音/素早い立ち上がり

また、ウィングには極めて頑丈な“硬質アルミウイング”を使用。ナマズの激しいバイト、ストラクチャー周辺を果敢に攻めても破損しにくい作りに。

ナマズ専用設計! 細部を解説

視認性バッチリ!発光チューブホルダーの採用でナイトゲームを快適に

ここからは、オリジナルモデルには無い、ナマズモデルならではの特長をお届け!

ナイトゲームの多いナマズゲーム、バイトをシッカリ目視できるように、ボディ上部に“発光チューブホルダー”が採用されています! 見通しの悪い夜でも、ルアーのポジションやバイトを目視できるようになっているため、獲れる魚の数もUP。ケミホタルが立った状態で装着されるため、ルアーポジションも非常に分かりやすい。

上向き仕様のバーブレスダブルフック

フックに関しては“バーブレスダブルフック”が標準装備。

フッキング後のナマズの激しいファイトでも、フックがボディから外れないように、シャンク部分をシュリンクチューブで固定。また、ナマズに優しいバーブレス仕様に。フッキング時に、フックがナマズの口サイドに掛かるように扁平ぎみの形状に。

カラーバリエーション

カラーは全15色展開と、豊富スギなラインナップ。

では、各カラーを順番に見ていきましょう。

#18CN
ブラックボーン

#150N
グロー

#170N
オレンジグローコーチドッグ

#171N
ピンククマノミ

#194N
ナイトメア

#195N
ステルスピンク

#196N
クリムゾンボマー

#199N
反射バナナ

#246N
グロースネーク

#247N
ピンクスネーク

#272N
アメザリ

#286N
ステルスチャート

#287N
ソフトシェル

#292N
鬼ヤドク

#293N
朧(おぼろ)ジャングル

解説&実釣動画はこちら

出典:YouTubeチャンネル「Viva / Aquawave Lures」

意外と近所の河川や水路など身近に生息しているナマズ。

ぜひ、「大どんぐりマウス 鯰SP」で攻略してみてくださいね!

Viva(ビバ)

バスフィッシングアイテムをメインにナマズやエリアトラウトなどのアイテムを輩出しているブランド! コーゾースピンシリーズ、どんぐりマウスシリーズ、Vivaのサターンワームシリーズなどオカッパリで使いやすいアイテムが特に人気を集めている。

 

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」