皆さま、はじめまして!
大阪府在住シャウト!フィールドスタッフの桧山樹生(ひやまいつき)です。よろしくお願いします。

桧山 樹生(hiyamaitsuki) プロフィール
段々暖かくなってきたところで、私から今年是非挑戦してみてほしい釣り!「ブレードジギング」についてご紹介したいと思います。
皆さんはブレードジギングしたことありますか? ぐるぐるドンッ!したことありますか?
この釣りめっちゃ楽しいんですよ?いろんな釣りをする私ですが、1番好きな釣りです。こんな楽しい釣りをやってないのはもったいない!…と言う訳で、今回はまだやった事がない方に向けて、ポイントに分けて説明したいとおもいます。
ブレードジギングとは?
YouTubeや釣具屋のポップなど…様々な場所で言われている通り、超簡単に言うと「投げて巻くだけ、落として巻くだけ」の釣りになります。
サワラサイズを狙うキモは、ぶっちゃけた話…「運」です!
何回かしたことがある方はわかるかもしれませんが、どんなに速く巻いてもサゴシしか釣れない状況がある。そうなんです、サゴシも速巻きについてくるんです。となると、どうする?…とにかくサゴシを釣りまくる! 数を釣れば、必ずとは言いませんがサワラサイズ食ってくるチャンスは巡ってきます。
後、大事なのはサワラを釣ってやると言う強い気持ちを持つ事が大事です!なので、初めての方はとにかくサイズにこだわらずたくさん数を釣りましょう。
この釣り、実は色んな魚が釣れるんです。サワラ、サゴシはもちろん、ハマチ、サバ、シーバス、チヌ、根魚等、ほんとに色んな魚達が遊んでくれます。
各社から様々なブレードジギング用のジグが出ていると思いますが、私は使うのは一択。シャウトの「ブレードショーテル」です!
品番 | 重さ | カラー | 希望小売価格 |
125BS | 30g | 全10色 | ¥1,100 |
126BS | 40g | 全10色 | ¥1,150 |
127BS | 50g | 全10色 | ¥1,200 |
128BS | 60g | 全10色 | ¥1,300 |
129BS | 80g | 全10色 | ¥1,400 |
130BS | 100g | 全10色 | ¥1,600 |
131BS | 130g | 全10色 | ¥1,800 |
コンパクトなシルエットや、安定した姿勢もさることながら…何が良いって、鉛製で針も付いてるのに安い!これが1番の魅力です。
何年か前までは専用ロッドがなくて困っていましたが、ご安心を。今はたくさんのメーカーから専用ロッドが出ています。私が使用しているのはこちら。
ロッド:グラップラータイプブレードS68-1(シマノ)
リール:ツインパワー4000XG(シマノ)
メインライン:アバニ キャスティングPEマックスパワーX8 ショアマスター1.2号200m(バリバス)
リーダー:フロロカーボン8~10号
XG以外のギア比は私からすると“ナシ”です。この釣りにおいて速さは正義ですから。あと1つワンポイントをお伝えすると、ノブは丸ノブがオススメです。好みもあるとおもいますので絶対とは言いませんが、丸ノブの方がしっかりと握り込みやすく、私は快適だと感じています。
今回はまだブレードジギングした事がない方に向けての簡単な説明です。また機会があれば私のこだわってる所や、ちょっとしたポイントなどお伝えできればなと思います!