皆さんこんにちは!
“フリック牧場”は、もう見つけられましたか?
中部では相変わらず絶好調(笑)。ここ数日は長良川に浮いていたのですが、ゲストさんと一緒に連日「 フリックシェイク」(4.8in)のジグヘッドワッキーで炸裂しています。前回の記事では、ボトムにつけないよう、中層をフワフワさせて釣る釣り方を紹介させていただきましたが、スポーニングに入る前の時期は、ボトムで食わせると反応が良い場合もあり、今まさにそのどちらかで釣果が分かれる両極端な季節だと思います。

加木屋守(Kagiya Mamoru) プロフィール
ボトムか中層か…ハードボトムも絡めやすいジグヘッドワッキー
最近の長良川では、浮かせるというよりも、ハードボトムをジグヘッドワッキーで絡めて釣ると、かなりバイトが多い傾向にありました。中層を釣るのにジグヘッドワッキーは向いているリグですが、ハードボトムでも非常に攻めやすいんです。
ジャッカル公式「フリックシェイク」詳細ページはこちら
ワームをワッキー刺しにすることで「 フリックシェイク」本体がストッパーの役目を果たし、ボトムをコツコツ当てながら攻めても“ネコリグ”などよりも、岩を躱しやすいため、ボトムを攻めたい場所では、ぜひジグヘッドワッキーを試してみてください!
スポーニングするようなシャローの一つ手前にある硬いボトムには、上がりきる前のバスが待機していることも多いので、そういった場所をぜひ狙ってみてくださいね。ボトムを攻めようと思った時、深いところだと浮き上がりすぎてしまうことがあるので、1.8gのジグヘッドを使うのもオススメです。皆さんも“フリック牧場”を探しましょう!
インスタグラム釣果投稿プレゼントキャンペーン
「みんなのフリック牧場2025」開催中!
そんなベストタイミングで、現在「ジャッカル」では「みんなのフリック牧場2025」が開催中!
ジャッカル公式「みんなのフリック牧場2025」詳細ページはこちら
3月28日〜5月11日の期間にInstagramでハッシュタグ「#フリック牧場2025」、「#フリックシェイク」を付けて投稿していただくと、ジャッカルスタッフの審査のもと、特賞が用意されています。色んなプロスタッフの賞もございますので、皆さんもぜひ「みんなのフリック牧場2025」に参加してみてくださいね!
インスタ・フリックシェイク釣果投稿プレゼントキャンペーン「みんなのフリック牧場2025」スタート【開催期間:2025年3月28日~5月11日】
WEB連載 マーモ加木屋守「CAST TO GLORY」は毎週 日曜日 配信!過去の記事もぜひチェック!
過去の連載記事はこちらからチェックしてみて下さい!