ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

レンタルボートユーザー必見!オールシーズン使えるfenwick汎用機種3選【スピニングロッド編】

寄稿:千田隆喜「fenwick Rod Story」
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

皆様、こんにちは! 千田隆喜(せんだ たかき)です!

今回は前回に引き続きfenwick汎用機種3選のスピニングロッド編になります! 関東のレンタルボートフィールドはリザーバーの方が圧倒的に多く、スピニングロッドを使用する機会は多いと思いますので、皆様の参考になればと思います!

千田 隆喜(Takaki Senda) プロフィール

1994年7月6日。兵庫県出身・関東在住。亀山ダムレコードホルダー(2024年4月18日67.5cm5470g)。U-30ドリームトーナメント&over31リアルトーナメント主催者。車中生活1500日突破中。バスフィッシングを中心に全ての釣りを楽しむマルチアングラー。
前回記事ベイトロッド編はこちら

レンタルボートユーザー必見!オールシーズン使えるfenwick汎用機種3選【ベイトロッド編】

レンタルボートフィールドで推しなスピニングロッド

出船数も多く、トーナメントも開催されているリザーバーでは特にスピニングロッドの出番が多いです

エイシス ACES-SF60SULJ

コチラの機種はフィネスに特化した機種になるので、3インチ以下のワームの釣り全般に使用してもらえればOKです。ダウンショットやネコリグ、細PEを使用してのノーシンカーリグやマイクロホバストなんかにもバッチリです。

全長 パワー 標準自重 ルアーウェイト ライン アクション 継数
6’0″(185cm) ウルトラライト 82g 0.3-2.7g 1-5lb F 1PC

リンクス LINKS-SF 65SLJ

2025年3月下旬発売予定のコチラの機種ですが、ワーム~小型プラグ(シャッドなど)をPEラインと組み合わせて使用して使っていただく事で汎用性高く使える1本です。ライトキャロやノーシンカーワーム、3~4インチ前後のネコリグや少し重めのダウンショット、虫系ワームの吊るしやシャッド、ステルスペッパー70などのサブサーフェスプラグなどだいたいの釣りをカバーできると思います。

全長 パワー 標準自重 ルアーウェイト ライン アクション 継数
6’5″(196cm) ライト 105g 1/20~3/16oz 2-5lb F 1PC

エイシス ACES610SMP+J

コチラの機種はLINKS-SF65SLJでは少し不安なカバー周りの釣りに使用していただければと思います。

カバーネコやスモラバでのパワーフィネス、虫の吊るしでもカバーの奥を狙う場合、長さと硬さを活かしたボイル撃ちの釣りなんかにも扱える1本です。

全長 パワー 標準自重 ルアーウェイト ライン アクション 継数
6’10″(208cm) ミディアム 103g 1.8-10.5g 4-12lb MF 1PC

今回はパワーの違いなどで3機種ご紹介させていただきましたが、釣り方によって細かくロッドを用意する事で釣れる可能性を上げる事もできるので、ご自身の感覚にあったロッドを選んでみてくださいね!

最後に簡単な千田のタックルセッティングをご紹介して、今週は終了したいと思います!

タックル

ロッド:エイシス ACES-SF60SULJ
リール:ステラ 2000HG
ライン:アブソルートAAA 2.5lb or ソルトウォーターフィネスPE 0.2号


ロッド:リンクス LINKS-SF 65SLJ
リール:コンプレックス2500HG
ライン:アブソルートPE 0.6号
リーダー:アブソルートショックリーダー 5lb前後


ロッド:エイシス ACES610SMP+J
リール:コンプレックス2500HG
ライン:アブソルートPE 1.5号 +アブソルートショックリーダー16lb

ティムコ公式「fenwick」バスロッドシリーズ詳細ページはこちら

千田 隆喜(Takaki Senda) プロフィール

1994年7月6日。兵庫県出身・関東在住。亀山ダムレコードホルダー(2024年4月18日67.5cm5470g)。U-30ドリームトーナメント&over31リアルトーナメント主催者。車中生活1500日突破中。バスフィッシングを中心に全ての釣りを楽しむマルチアングラー。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」