ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

オフショアキャスティングで大物狙いに!ゼニスのハンドレッドエモーションズ

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ゼニスのオフショアキャスティングロッド「ハンドレッドエモーションズ・チャレンジャー」は、大型青物(特にヒラマサ)、GT、マグロなどへのアプローチを重視している。

大型魚へのアプローチ

ブランクスにはTORAY T1100G®素材を採用。キャスト時の反発力と、ビッグフィッシュとのやり取りでブレない剛性の両立している。

グリップにもこだわり、リアグリップはキャストとファイトの両面を考慮したレングスに各機種設定。フロントグリップは、ファイト時にアングラ―が握りやすい太さを追求した。後述する機種の内、特に高負荷でのファイトが想定されるS80/12とS82/16は、フロントグリップの前部を握る事でロッドを立てやすくなるよう、長めのグリップレングスに設定するなど機種ごとに細かくセッティング。

ティップ側にはチタンフレームのT-KWSG(トップガイドはT-MNST)を採用しており、振り抜けの良さとティップブレを軽減する効果がある。さらに、バットガイドにはMNSTを逆付けすることで不快なライントラブルを防ぎ、ヘビーデューティーな使用状況を想定して全アイテムダブルラップ/トリプルラップで装着されている。

動画もチェック

出典:YouTube「ZENITH・Okuma Fishing Japan」

ハンドレッドエモーションズ・全3機種

ハンドレッドエモーションズには全3機種が揃う。

型番 全長(m) 継数(本) 仕舞寸法(cm) 自重(g) 先径/元径(mm) 適合ルアーウエイト(g) 適合ラインPE(号) 適応ドラグ(kg) カーボン含有率(%) 本体価格(税抜)
HEC-S710/8 2.39 2※ 176.0 288 2.1/14.5 Plug:40~80 / Jig:100~180 4~5 MAX10(45°) 96% ¥60,000
HEC-S80/12 2.44 2※ 173.5 332 2.35/16.1 Plug:60~120 5~6 MAX12(45°) 97% ¥61,000
HEC-S82/16 2.49 2※ 179.0 359 2.65/16.4 Plug:80~160 6~8(10) MAX15(45°) 96% ¥65,000
HE-S710/8

PE4~5号に80~100ポンドクラスのリーダーと40~80gの比較的小型のプラグを使用する、大型船の胴の間からアンダーやサイドのキャストも必要な外房のヒラマサや相模湾のキハダ狙い、玄界灘等でもイワシや小イカ等の小型ベイトを追うヒラマサのプラッギングを想定。また春季など広範囲に中層~ボトムを回遊するヒラマサを狙う「ジグキャスト釣法」にも対応。

HE-S80/12

PE5~6号に100~150ポンドクラスのリーダーと60~120gのプラグを使用する、五島~山陰海域や外房海域の大型ヒラマサや、熊野灘~伊豆~相模湾のマグロプラッギング等に対応。どの海域でも活躍する標準的なパワーゲームモデルであり、根ズレが少ない状況であればダイビングペンシルでのGTゲームにも使用可能。

HE-S82/16

PE8号に170~200ポンドクラスのリーダーと80~160gのビッグプラグを使用する、大型マグロや超大型ヒラマサがビッグベイトを追い回す状況や、激流&シャローの荒根に居座る超大型ヒラマサがターゲット。テストでは20kgオーバーを筆頭に大型ヒラマサのキャッチに成功。またダイビングペンシルでのGTゲームにも対応するハイパワークラスです。ファイト時にロッド角度を調整できるアングラーはPE10号まで使用可能。

ワンチャンスをものにするためのロッド、ぜひぜひチェックしてみてください!

ゼニス公式「ハンドレッドエモーションズ・チャレンジャー」詳細ページはこちら

オクマ/ゼニス(okuma / ZENITH ) プロフィール

1986年に台湾・台中市で設立されたリールメーカー「オクマ」。アメリカ、ヨーロッパ、北米やアジアなどワールドワイドに流通するオクマリール。低価格&高性能のリールをリリースしている。ゼニスは福岡県北九州市にあるロッドメーカー。ショアからオフショアまで幅広くルアーロッドを展開。ロッド製作工程の多くを自社で行い、高品質で定評がある。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」