ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

クランクフェチ庄司 潤プロデュースの異色クランク「ホッグハンター」が登場!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
新製品総力特集2025

クランクフェチの庄司 潤さんが、マグナムウイグルワートにインスパイアされて作成したという新型クランクベイトがドリームエクスプレスルアーズが登場! それは…!

 

「ホッグハンター」クランクベイト2.0+
「ホッグハンター」クランクベイト3.0+
【ドリームエクスプレスルアーズ】

発売中
2025年3月上旬登場

アメリカバスフィッシングシーンで、もっとも有名なクランクベイトといえるのが”STORM社”の「ウイグルワート」。
アメリカだけでなく日本でも世代を超えて、使い続けられている名作!

今回、庄司さんが作った「ホッグハンター」は、そんなウイグルワートのデカサイズ「マグナムウイグルワート」にインスパイアされ、”庄司”さん自身のこだわりを詰め込んで完成させたモノ。

・ルアーウエイトは約20g
・フックサイズは”RCカマキリ”前後#4
・スプリットリングは前後#2
・価格;¥4,950(税込)

ドリームエクスプレスルアーズ公式「ホッグハンター2.0+/3.0+」詳細ページはこちら(ここから購入も可能)

ちなみに開発をスタートさせる庄司さんが最初に想定した使用シチュエーションはリザーバーの岩盤系。
というのも池原ダムをメインにしているスタッフからの要望があって、それは「3m潜るクランクでよく飛んで、巻心地がいいクランクが欲しい」とのことだったそう。
そして庄司さん的にはリザーバーの岩盤を攻め切るクランクとして根掛かり回避率が高くアクションの安定性が高いウイグルワートの特性が頭に浮かんだそうな!

実際、そんな特性、ハンティングアクション(=破綻しない安定したアクション)を出せるクランクを作るのは難しいかも…と思ったそうなんだけど、繰り返し試行錯誤を続けて結果、狙い通り、そしてタイトウォブリングなハンティングアクションを出せるクランクが完成したとのこと。もちろん、リザーバーの岩盤以外でもテストされていて、琵琶湖のウィードエリアでの使用感も狙い通りのモノに!

ちなみに「ホッグハンター」では岩盤で使っても根掛かりを出来るだけ少なくしたいという思いもあったことから、”浮力”は高めに設定。また飛距離を出すためにボディウエイトは20gと重めに設定されています。

潜行深度について

最大水深は…で”FCスナイパーインビジブル14Lbフロロ使用では…
ホッグハンター2.0+=2.3~2.5m
ホッグハンター3.0+=3.3~3.5mラインを巻いている感覚

ドリームエクスプレスルアーズ公式「ホッグハンター2.0+/3.0+」詳細ページはこちら(ここから購入も可能)

「ホッグハンター」の各パーツについて

ボディには”ウレタン”系素材に浮力を持たせるためのガラスバルーンを独自にブレンド。ソリッドボディなのでかなり遠投が可能!また水没しないのも特長。

ボディ内部はフロントフックからリアフックまでの貫通ワイヤーが使用されていて、強度・耐久性が高いクランクとなっています

リップは”PCB”ガラスエポキシ板でオリジナル基板リップをデザイン。小型CNCマシンでカットされています。
リップのラインアイには”ステンレス線”304「0.9mm」を使ってねじりヒート製作して強度アップ

 

カラーは2.0+、3.0+共通で全5色

RED CRAW
レッドクロー

CRYSTAL HASU
クリスタルハス

KOBUNA
コブナ

Mustard Craw
マスタードクロー

Morning Dawn
モーニングドーン

ドリームエクスプレスルアーズ公式「ホッグハンター2.0+/3.0+」詳細ページはこちら(ここから購入も可能)

以上、庄司さんプロデュースの新型クランク「ホッグハンター」をご紹介しました!
ちなみに、庄司さん的にかなり気に入っているようで、現在4.0+の開発も進めているとのこと。

なおドリームエクスプレスルアーズ公式WEB SHOPでは今回紹介した「ホッグハンター」以外にも庄司さんプロデュースの色んなルアーやアイテム(かなり濃いめ)があるので、ぜひチェック!

ドリームエクスプレスルアーズ関連最新情報

「吊るし」でボコりたい人に!庄司潤プロデュース「レジラバショット・ダイレクトモデル」に注目!

【クランクフェチ必見】庄司潤のハンドメイドフラットサイドクランク「フラットフェイスDR1m/2m/3m/4m/ジャイアント8m」に注目

令和のオカッパリで必須!「バマスト」専用コンパクトアラバマ2種を紹介【デカバス一撃】

【ダイレクトショット】庄司潤が監修! コアアングラーの間で話題の特殊シンカー「ダイレクトショット」を紹介【変化系パンチショットリグや爆速リグなど】

 

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」