ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【春イカ攻略に】自重76g~のシリーズ最軽量!凄まじい高感度と強度を秘めた「24カラマレッティー・プロトタイプ」の魅力に迫る/オリムピック

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

春イカシーズン。

一発大物が期待できる季節。

僅かなバイトを見逃さないためにも、欠かせませんよね“ロッド選び”。潮の強弱やフォール中の小さなアタリなど…捉えれるかどうかで釣果も大きく変わるハズ。これまで拾えきれなかった情報を得ることができれば、貴重な1杯、または2杯3杯とキャッチできるかも。ハイシーズンに備えて、こちらのロッドに新調してみませんか?

24カラマレッティー・プロトタイプ【オリムピック】

発売中!

研ぎ澄まされた高感度を手のひらに伝える。

カラマレッティーシリーズ史上最軽量モデル。

長年培ってきた技術と最新素材を余すことなく融合、必要のない要素はすべて排除。さらに洗練を重ねた「24カラマレッティー・プロトタイプ」。

オリムピック公式「24カラマレッティー・プロトタイプ」詳細ページはこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

LureNews(@lurenews)がシェアした投稿

重量76g~史上最軽量モデル/約10g以上の大幅軽量に成功

従来モデルの“粘り”と“強靭さ”はそのまま。

素材の進化によって実現した大幅な軽量化。全体の約10g以上の軽量ダウンにより、70g台の機種もラインナップ。

EVA&VSSリールシートの採用にも関わらずこの自重

EVAグリップとVSSリールシートを採用。

軽量化にもっと拘るのであれば、当然軽くできるものの、従来の所有感を満たす見た目を実現するためにこのバランスに。

前作のアップロック方式からダウンロック仕様へ変更。

キャスト時の手に吸い付くようなフィット感、予想を上回る軽さを体感。ぜひ実際に振って、その感覚を確かめてみてください。

張りと強度を両立/オリムピックならではのブランクス技術

大幅軽量化を支える最大の秘密は、最新素材を駆使したブランクスにあります。

東レの“トレカ®T1100G”に加え、“トレカM40X”も組み合わし、強度と弾性率の両面で約30%の向上を実現。これにより、振り抜き時の反発力と耐衝撃性が向上し、航空・宇宙やハイエンドスポーツ用品にも匹敵する極限性能を発揮。

トレカM40Xについて

トレカM40Xは、T1100Gより高弾性な炭素繊維“トレカ®MXシリーズ”の最初の品種。

繊維強度と弾性率の両方を極限追求しつつ、従来の炭素繊維と同等の弾性率を保持した状態で、強度を約30%向上させることに成功したとされる最新の炭素繊維。

これらが合わさり、引張強度と耐衝撃性を両立したマトリクス樹脂技術“ナノアロイル技術”が組み合わさることによって、航空・宇宙、ハイエンドスポーツ用品といった分野で要求される極限性能を実現。

オリムピック独自の補強技術も

さらに、オリムピック独自の“スーパークワトログラファイトクロスLV”を採用。

こちらの素材は、グラファイトクロスと重量、成型厚み、タテ・ヨコの繊維構成比をそのままに、約10%の軽量化を実現した薄い織物。ネジレや潰れに対する強度と軽量化を両立し、キャストやルアーアクション時でも、疲れにくくなると共に、イカとのファイト中も、相手に主導権を与えず、快適にファイトを楽しめる粘り強さも発揮。

さらに“G-MAPS”製法により、曲げやネジレに強い強靭さを秘めつつ軽量さも確保。圧縮への強さに対し、優れた特性を発揮。

細部にまでの徹底した拘り

チタンフレームトルザイトリングガイドを採用

ガイド部には、前作同様のチタンフレームKガイドを使用。

TOPガイド以外はトルザイトリングを採用し、ロッド全体の安定感を向上させ、持ち重り感を軽減。(TOPガイドのみSiC)T2カラーの落ち着いた色合いが高級感を演出。

グリップエンド&ジョイント

また、グリップエンドにはエンドキャップが装着されており、バランスを調整。

ジョイント

ジョイントには、精度の高いスピゴットフェルールを採用。

滑らかなベンディングカーブを生み出し、釣り中の操作性を向上させています。

全5機種展開/あなたの釣りスタイルに合わせた1本を

ラインナップは全5機種展開。

2025年夏には新たなモデル“25GCALPS-832M-HS+”も登場予定。各モデルごと、シチュエーションに合わせた最適な設計に。では、各モデルを順番に解説していきますね。

24GCALPS-792ML/M

シリーズ中、最も短い7ft9inながら、高弾性カーボンの反発力と、ショートロッドならではの、振り抜きの良さでロングロッドと比肩する飛距離を実現。操作性に関しても、ショートロッドならではの、キビキビとしたアクションが得意。テンポの早い秋のランガンにマッチ。シッカリとしたバットは、春のデカイカにも対応。

Length
(m)
Power Action Weight
(g)
Close
(cm)
Top Dia
(mm)
Section
(pcs.)
Egi
(号)
Line
PE(号)
Price
(JPY)
2.36 MLM Regular-Fast 76 121.1 1.5 2 2.0-3.5 0.4-1.0 51,000
24GCALPS-832ML

シリーズの中核を担うバーサタイルロッド。

若干柔らかく仕上げられたティップは、中近距離でのバイトを逃すこと無くヒットへ繋げ、軽量ながら剛性の高いバットパワーで、デカイカにも負けないパワーを秘めます。

ショートジャークやスラックジャークなど、色々なシャクリに対応し、オールシーズン出番の多い1本。

Length
(m)
Power Action Weight
(g)
Close
(cm)
Top Dia
(mm)
Section
(pcs.)
Egi
(号)
Line
PE(号)
Price
(JPY)
2.51 ML Regular-Fast 79 128.7 1.4 2 2.0-3.5 0.4-1.0 52,000
24GCALPS-862M

漁港や波止より地磯の使用を想定。

832MLと双璧をなすバーサタイルロッド。シリーズ共通の“抜けの良さ”を持ち、圧倒的な飛距離と、中長距離の抜群な操作性を発揮。ブランクスに高強度・高弾性カーボンを使用することで、反発力と復元力が高い次元で融合。生まれたブランクスパワーは、春のデカイカであっても沖合で浮かすことを可能に。

Length
(m)
Power Action Weight
(g)
Close
(cm)
Top Dia
(mm)
Section
(pcs.)
Egi
(号)
Line
PE(号)
Price
(JPY)
2.59 M Fast 88 132.5 1.4 2 2.5-4.0 0.4-1.0 53,000
24GCALPS-892L/ML

高弾性ブランクスの張りと長さによる適度なしなやかさを融合したシリーズ最長の892L/ML。

長さを感じさせない絶妙なバランスで、ロングロッドながら、1日中使い続けても疲れ難い設計に。高い堤防はモチロン、磯やサーフまでの使用を視野に入れ、バツグンな飛距離と感度を併せ持つ。

Length
(m)
Power Action Weight
(g)
Close
(cm)
Top Dia
(mm)
Section
(pcs.)
Egi
(号)
Line
PE(号)
Price
(JPY)
2.67 LML Regular-Fast 86 136.4 1.4 2 2.0-3.5 0.4-1.0 54,000

春のエギングは、微細なバイトを確実に捉える感度と、大型イカとの激しいファイトにも耐えうる強度が必要。「24カラマレッティー・プロトタイプ」は、そんなエギンガーの期待に応える最高の1本になるハズ。ぜひ実際に手に取っていただき、その軽さとフィーリング、驚異の操作性を体感して、今季の春イカ攻略にお役立てください。

以下もぜひチェック!

出典:YouTubeチャンネル「OLYMPIC TV」

出典:YouTubeチャンネル「OLYMPIC TV」

出典:YouTubeチャンネル「OLYMPIC TV」

オリムピック(OLYMPIC)

ブランクス性能と品質に徹底的にこだわった老舗「ロッド」メーカー。和歌山県すさみ町に4000坪という広大な工場を有し、あらゆるジャンルのロッドを生産、販売している。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」