ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

タイラバアイテムをまとめて収納できるケース!「VW-鯛ラバストッカー」シリーズ

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
新製品総力特集2025

間もなく春のタイラバシーズンが開幕!

マダイにとって春は産卵期!良型の個体が狙いやすく、群れで接岸するため、連発することも珍しくありません。それでいて狙い方もシンプルなので、オフショアの入門としても最適です!

今回紹介するのは、そんなこれからタイラバをはじめる方にもオススメしたいケース、明邦化学工業の「VW-鯛ラバストッカー」シリーズ。

「VW-鯛ラバストッカー」はタイラバのヘッド・スカート・フックなどの一式をまとめて収納できるケース。

ラインナップは、「VW-鯛ラバストッカー2020NS」と「VW-鯛ラバストッカー2010NS」の2種類。

収納に悩みがちな各パーツを収納できるので、タイラバ始めたての方にもオススメのケースとなります。

ビギナーの方にこそオススメな「VW-鯛ラバストッカー」

「VW-鯛ラバストッカー」がなぜ、ビギナーの方にオススメなのか?

その理由はズバリ、タイラバ一式をまとめて収納ができるトコロ!

他のルアーと異なり、タイラバユニットはヘッド・スカート・フックで構成されています。形状も独特なため収納も悩みがちで、ケース内で転がって傷がついてしまったりフックやスカートが絡むといったことも多くなりがちです。

そうしたストレスを解消してくれるのがこの「VW-鯛ラバストッカー」となります。

ヘッドも専用のフォームが用意されているほか、フックやスカートも絡まない用のスリットもあるので、取り出し時のストレスも軽減してくれます!

「VW-鯛ラバストッカー2010NS」の使用例

またライトジギングやSLJのついでに、少しタイラバをやりたいかも…といった場面にも活躍します。

もちろん、徐々に経験を重ねて様々なウエイトやデザインのパーツを集めていくことが増えてくるかと思います。

その時は同じく明邦化学工業から出ている「タイラバフックケースJ」・「クワトロケースJ」・「タイラバヘッドケース」がオススメです。

タイラバ収納問題をまとめて解決!明邦化学工業の三種の神器!

VW-鯛ラバストッカーシリーズ【明邦化学工業】

「VW-鯛ラバストッカー2020NS」

「VW-鯛ラバストッカー2020NS」は、ヘッドホールが直径27mmでタイラバを12個収納することができます。

VS-7070(N)・VS-7055(N)下段にシステム収納可能です。

サイズ 素材 備考 税込価格
255×190×28mm 本体:ポリプロピレン
蓋/止具:ポリカーボネート
マット:発泡ポリエチレン
ヘッドホール:27mmφ
収納数:12個
ヘビーウエイト対応モデル
HG
¥1760

明邦化学工業公式「VW-鯛ラバストッカー2020NS」詳細ページはこちら

VW-鯛ラバストッカー2010NS

対して「VW-鯛ラバストッカー2010NS」は「VW-鯛ラバストッカー2020NS」よりコンパクトなケース。

サイズは205×145×25mmで、3010(サンマルイチマル)サイズで、VW-2070・VW-2055・VS-7070・VS-7055下段にシステム収納ができます。

ちなみに、ヘッドホールが直径25mm。タイラバヘッドは8個収納可能です。

サイズ 素材 備考 税込価格
205×145×25mm 本体:ポリプロピレン
蓋/止具:ポリカーボネート
マット:発泡ポリエチレン
ヘッドホール:25mmφ
収納数:8個
ライトウエイト対応モデル
HG
¥1210

明邦化学工業公式「VW-鯛ラバストッカー2010NS」詳細ページはこちら

以上、「VW-鯛ラバストッカー」について紹介しました

春の産卵前のタイは脂も程よくのり、肉質は弾力もあり特に美味しいと言われています。

ぜひタイラバへ行く際はコチラのケースを使用してみてはいかがでしょう?

明邦化学工業 MEIHO

明邦化学工業は1947年(昭和22年)創業、大阪市に本社を置くプラスチックボックスやケースなど、色んな収納アイテムの企画製造販売を行っているメーカー。取り扱っているアイテムは、タックルボックス・工具箱、カー用品・救急箱・ピルケース、クラフトケース・各種スプレー・各種ケミカル商品など。 主に「FishingMEIHO」「FishingVERSUS」「GeneralMEIHO」の3ブランドを展開。「FishingMEIHO」「FishingVERSUS」の2つは釣り専門ブランドでバケットマウスシリーズやランガンシステムボックスシリーズなどが人気!
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」