みなさん、こんにちは。“吉岡進”です。
さて! 今東京湾でも流行っている釣り“バチコンアジング”。自身が営む「F×F TOKYO BAY(エフバイエフトウキョウベイ)」でも楽しむお客様も増えております!

吉岡 進(Susumu Yoshioka) プロフィール
バチコンアジングとは?
バチコンアジングとは“バーチカルコンタクトアジング”の略。
つまり、船からの釣りでは殆どキャストいらず! 真下に落とし、タナを探りながら釣っていくのがこのバチコンアジングの特徴! 浅場や深場問わず、潮の速い中でも着けるオモリの重さで調整できる為、どんなシチュエーションでも釣りになるのも特徴の1つです。仕掛けは逆ダン仕掛けと呼ばれる仕掛けで、枝スを約5〜20cm程取り、軽めな1g以下のジグヘッドをセット。捨て糸約70cm程取り、そこにオモリ8号〜20号程をセット。コレにお好みのワームを着けて行うとてもシンプルな釣りです!
タックルセッティング
タックルもアジング専用ロッドのみならず、バスロッド、一つテンヤロッド、キス用などでも流用可能で楽しめますが、今回満を持してジャッカルからもバチコンアジング専用ロッドや仕掛け、ワームなどがリリース予定!
より入門しやすくお手軽になること間違い無し!
この投稿をInstagramで見る
入門しやすい食べて美味しい!ゲーム性と食味の両方で楽しめる「バチコンアジング」
現状東京湾のバチコンアジングは、専門船も出ているなど…カナリ入門しやすいです。
コマセアジ船に乗せてもらい、その中でやる事もありますが、その方がアジの足を止めることが出来るので、上手く共存していけたら釣果も伸びやすいですね! そして何と言っても東京湾のアジは味が最強に美味しい! これはゲームフィッシングと食味、両方楽しむには絶好のターゲットだと思います!
年中楽しめてファミリーでやるにも手軽なタックルで出来るのでオススメ!
ぜひ、バチコンアジングを楽しんで貰えたらと思います!
WEB連載「ジャッカルソルト」!
過去の記事もぜひチェック!
過去の連載記事はこちらから、チェックいただければ幸いです!
WEB連載「ジャッカルソルト」=個性ありマクリなジャッカルSWスタッフ達による、旬の魚種・釣り・メソッドが大満載なWEB連載!ショア&オフショア(タイラバ、アジング、メバリング、ロックフィッシュ、チヌゲーム、ジギング、サーフ)などの超タイムリーな情報を随時配信中! 見逃せない内容が盛沢山!