ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【全ての流域に対応】オーソドックスでどこでも誰でも使い易くて実際に“釣れる”定番ミノー「Basinguide(ベイスンガイド)」とは?/Kinoe(キノエ)

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

2022年に活動を開始。

20年以上様々なルアーを設計してきたスタッフのノウハウ、厳しい環境でテストを繰り返す現場主義で新たな釣れるルアーの開発に日々励むネイティブトラウトルアーメーカー「Kinoe(キノエ)」。“今使っているルアーにとって代わるのではなく、状況に応じてKinoe(キノエ)のルアーを使い分けることで釣りの幅が広がり、よりトラウトフィッシング自体のゲーム性を高めていきたい”を開発コンセプトにした拘りルアーを展開。

さて、今回はそんな「Kinoe(キノエ)」ラインナップの中で、最もモデル数の多い定番ルアー“ベイスンガイド”という名のシンキングミノーシリーズの魅力をお届け!

Basinguide(ベイスンガイド)【Kinoe(キノエ)】

発売中

全てのBasin(流域)で使用。

河川全域…山岳、里山、中流、下流など河川エリアを問わず全ての流域で様々なトラウトへ案内してくれる、ネイティブトラウトシンキングミノーシリーズが「Basinguide(ベイスンガイド)」。45S、55S、55SSが先行モデルとしてリリース。

NEWモデルとして45SSと55RHも先日リリースとなりましたが、これらについては後日別途で魅力をお伝えさせていただきます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

KINOE(@kinoe_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

羽田 幸史(@jona.6966)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

羽田 幸史(@jona.6966)がシェアした投稿

オーソドックスなシンキングミノー

オーソドックスは誰にでも使いやすい。

どこでも使いやすい。

そしてオーソドックスでもよく釣れる。

この3つのキーワードを基に生まれたコンセプトが“Center of orthodox sinking minnnow”で、このコンセプトを具現化したミノーが「Basinguide(ベイスンガイド)」。1つとして同じ流れの無い渓流の中、日々変化する渓魚達のコンディションに合わせて使い分けができるための豊富なラインナップ。

高いバランス性能が生み出す、高品質のオーソドックスはもはや“個性”。

「Basinguide(ベイスンガイド)」テスト釣行の様子はこちら

出典:YouTubeチャンネル「ともやっこさん」

「Basinguide(ベイスンガイド)」開発ムービーはこちら

出典:YouTubeチャンネル「kinoe graphic」

トラウトを魅了する「2種類の動き」

気になる動きについて。

主に“リトリーブ”と“ロッドワーク”の2パターンで誘える仕様に。

リトリーブ

リトリーブアクションは“ハイピッチワイドウォブンロール”。

リール1巻きでより速く、よりワイドに、より多く、アクションします。このアクションは、抜群の水捌きと高いバランス性能で成り立っており、ダウンストリームでのアクション破綻を極限まで抑え込み、アップストリームでは素早い泳ぎ出しと、よりスローなリトリーブでも反応するレスポンスの良さが特長。

ロッドワーク

トゥィッチアクションではロッドワークによる急激な水圧に対しブレーキがかかり、移動することなくその場でヒネりの効いたヒラを打つ、1点フラッタリングアクションが可能。リアクションから粘りの釣りまで対応可能。

また、この1点フラッタリングアクションはミスバイトの低減にも貢献。その他、ロッドを軽く煽るソフトな誘いでは、軽くボディをヒネりバイトの”間”を演出、アングラーから仕掛ける喰わせの釣りが可能。

水中アクション&エキスパート達の操作方法はこちら

出典:YouTubeチャンネル「kinoe graphic」

「Basinguide(ベイスンガイド)」細部への拘り

クランクベイトメカニクスアプリケーション:高い、運動・バランス性能を実現するためクランクベイトのアクション理論を導入し設計されています。

マルチロールコンセプトプト:シンキング・スローシンキングなど、1つのボディで様々なタイプに対応、今後の派生型をも念頭に共用性を重視したデザインコンセプトとなっています。

コモンブランクシステム:「マルチロールコンセプト」を実現するため、将来の派生型との共用も念頭に設計されたブランクス(ボディ)を採用。

ハイピッチワイドウォブンロール:リーリングアクションはハイピッチ(高速回転)のウォブンロールで、高いバランス性能とハイレスポンスなアクションは様々な状況に対応します。

イージーフラッタリング&フラッシング:トウィッチなどのロッドワークでは移動せず、1箇所でのヒラ打ちアクションを演出。高い操作性でイメージ通りの釣りが可能。

カラーラインナップ&スペック

では、各モデルのカラーラインナップ&スペックをお届け。

Basinguide(ベイスンガイド45S)

Full length Weight Lure Type Hook Price
45mm 4.5g Sinking minnow 4.5g ¥1485(税抜 ¥1350)

※鉛不使用:メインウェイトは高比重タングステン/バランサーに高精度ステンレス球使用

Basinguide(ベイスンガイド55S/55SS)

name Full length Weight Lure Type Hook Price
Basinguide55S 55mm 5.8g Sinking minnow Treble #12 x 2pcs ¥1485(税抜 ¥1350)
Basinguide55SS 55mm 5.2g Slow Sinking minnow Treble #12 x 2pcs ¥1485(税抜 ¥1350)

※鉛不使用:メインウェイトは高比重タングステン/バランサーに高精度ステンレス球使用

Kinoe(キノエ)」ルアーを堪能するならコレから。とも言える、「Basinguide(ベイスンガイド)」。少しでも気になる方はぜひお試しを。

kinoe(キノエ)

2022年に活動を開始したネイティブトラウトルアーメーカー。20年以上様々なルアーを設計してきたスタッフのノウハウと、厳しい環境でテストを繰り返す現場主義で新たな釣れるルアーを開発中!
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」