春告魚。そう、メバルが最盛期を迎えるタイミング。
よく比較されるアジングとは似て非なるモノながら、あくまでライトなリグやプラグを使用し、かつ繊細に操り、そして微細なバイトを掛けて、トルクフルな引きに耐えるという点では通じる所アリ。
その通じる所…、すなわちロッドが重要になってくるのは言うまでもない事実。
GRANDAGE LEGACY/グランデージ レガシー
アジやメバルをメインにライトソルトゲームに特化したアピアの「GRANDAGE LEGACY」。
2024年に登場するや、全国のライトゲーマーの心を鷲掴みにした実戦スペック。同社ライトゲームブランド「LEGACY」と様々なターゲットを視野に入れた「GRANDAGE」シリーズの名称がひとつになった最高峰のライトゲームシリーズで、4年もの開発期間を経て登場したシリーズ。
その“新世代ブランク”と称されるブランクは、最先端素材のTORAYCA®M40XとT1100Gをメインマテリアルに採用、抜きんでた感度と飛距離、操作性、そしてライトなスペックだと自重50gを切るその軽さ。実際に振ってみるとカリッカリに尖ったピーキーな印象さえ。
…まだある。ティップ部分のソリッドには東レの30tソリッドを搭載。これがより“シャキッ”とした感覚を演出。
そして、照準を尺メバル・磯メバルに絞ったシリーズ中もっともパワーロッド「RUTHLESS S86MHT」には、ブランク全体にグランデージ アトラスシリーズで採用している小キズがつくことを防ぐ特殊なテープ「シールドテック」の軽量バージョン「シールドテックライト」を採用、もっと言えばアンサンドフィニッシュにすることで、強い外装と高い感度を両立しているという。アグレッシブなエクストリーム系アングラーも納得。
ラインナップ
やっぱり気になるラインナップは全8機種。港湾部の近距離ジグ単専用機~磯の尺メバルまで狙えるラインナップ。そしてこのスペックでこの価格はやっぱりコスパも良いと言えるかと。
品名 | Length | Lure weight | Line | weight | Price |
HYPER STINGER S56L-HS | 5’6” | 0.2~6g | エステル:#0.2~0.5 PE:#0.1~0.6 |
49g | ¥38,000 |
SWEEPER S61UL-SS | 6’1” | 0.2~4g | エステル:#0.2~0.5 PE:#0.1~0.6 |
56g | ¥40,000 |
STAY GOLD S66L-HS | 6’6” | 0.3~10g | エステル:#0.2~0.5 PE:#0.1~0.6 |
63g | ¥42,000 |
BRILLIANT S68MLT | 6’8” | 1~10g | lb:1~4 PE:#0.2~0.8 |
66g | ¥42,000 |
RIDDLER S72L-SS | 7’2” | 0.3~10g | lb:0.8~2.5 PE:#0.1~0.6 |
70g | ¥43,000 |
UNIVERSAL S77MT | 7’7” | 2~12g | lb:1~6 PE:#0.2~0.8 |
73g | ¥44,000 |
SUPER BLAST S83M-HS | 8’3” | 2~15g | lb:2~6 PE:#0.3~0.8 |
83g | ¥45,000 |
RUTHLESS S86MHT | 8’6” | 2~18g | lb:2~8 PE:#0.3~1.0 |
86g | ¥46,000 |
アジングに特化させた掛け調子のエキスパートモデル
AIR STINGERからの進化版。アジングに特化し、軽量のリグの操作性をさらに向上させ、軽量・好感度のブランクが触れただけのバイトもダイレクトに手元に伝えるため即掛けすることが可能になった。全体的にシャープなブランクはリグの細かなアクションだけではなく掛けたアジを素早く取り込むことができ、地合いを逃さずに次の1匹に繋げることができる最高のパートナーだ。
出典:アピア公式HP
Length:5’6” Lure:0.2-6g Line:(ESTER) #0.2-0.5(PE) #0.1-0.6 Weight:49g
Material:TORAYCA®M40X/T1100G/M46J/M40J
NANOALLOY®technology
Guide:Fuji チタン(AT×2)&ステンレスフレームSiC-S
Joint:並継(NANO JOINT)
Reel Seat:Down Lock
ジグ単をベースにソフトティップでオートマティックな全掛けモデル
小アジのバイトも弾くことなくしっかりと喰いこませ、全てのバイトを拾うSS(ソフトソリッド)ティップ搭載。その様子から付けられたペットネームはSWEEPER(掃除人)。乗せ重視のこのロッドは軽めのジグ単から軽量のメタルジグ、プラグも守備範囲に入っており、汎用性が高いのも特徴だ。全体がムチのようにしなやかに曲がるため、軽量のリグも思いのまま狙ったポイントにキャストできる。魚が掛かった後は全体的にブランクが引きを吸収し、非常にバレにくいロッドに仕上がった。
出典:アピア公式HP
Length:6’1” Lure:0.2-4g Line:(ESTER) #0.2-0.5(PE) #0.1-0.6 Weight:56g
Material:TORAYCA®M40X/T1100G/M46J/M40J
NANOALLOY®technology
Guide:Fuji チタン(AT×2)&ステンレスフレームSiC-S
Joint:並継(NANO JOINT)
Reel Seat:Down Lock
ジグ単~プラグまで幅広くカバーできるオールラウンドモデル
ジグ単、プラグ、極小ジグなど全てのリグ対応の究極のバーサタイルロッド。この1本があれば幅広くフィールドをサーチすることができ、スピーディーに答えに近づくことができる。ジグ単であれば0.3g~4g前後、ドーバー46SSやパンチライン45など小型のプラグを意のままに操ることができ、ティップにはHS(ハードソリッド)を搭載しているため、弾かれやすいプラグへのバイトもスムーズにフッキングへと導くことができる。また不意の大物にも耐える、剛と柔を兼ねそろえたブランクはライトテキサスなどを用いたロックフィッシュやブリームゲームも可能にした。
出典:アピア公式HP
Length:6’6” Lure:0.3-10g Line:(ESTER) #0.2-0.5(PE) #0.1-0.6 Weight:63g
Material:TORAYCA®M40X/T1100G/M46J/M40J
NANOALLOY®technology
Guide:Fuji チタン(AT×2)&ステンレスフレームSiC-S
Joint:並継(NANO JOINT)
Reel Seat:Down Lock
港湾・小磯でのプラッギング対応モデル
メバルプラッギングのスタンダードモデル。プラグをキャストしたときのアキュラシーとキャスタビリティを兼ねそろえ、ストレスなく意のままにキャストすることが可能。プラグを操作するうえでもキレのあるアクションが可能になり、メバルに積極的に仕掛けていく攻めの1本。フィールドの状況に合わせ、プラグ、軽量のメタルジグを使いこなせるロッドになっている。またメッキやカマスなどの小型回遊魚もターゲットの視野に入れており、次世代のブランクが数多くのターゲットに適性を示した。
出典:アピア公式HP
Length:6’8” Lure:1-10g Line:(lb) 1-4(PE) #0.2-0.8 Weight:66g
Material:TORAYCA®M40X/T1100G/M46J/M40J
NANOALLOY®technology
Guide:Fuji ステンレスフレームSiC-S
Joint:並継(NANO JOINT)
Reel Seat:Down Lock
港湾・小磯でのジグ単~プラグ対応モデル
軽量のジグ単からメタルジグ、小型のプラグまで幅広く扱うことのできる乗せ重視のロッド。潮の流れを読み、変化を感じアプローチを決めていくためには感度だけでなくロッドの扱いやすさも必要だ。このロッドは初心者でもキャストがしやすく、またしっかりと狙ったところにルアーが飛んでいく。全体的に乗り重視なのでジグ単、プラグ共に投げて巻いているだけでバイト~フッキングまでオートにキマる。初心者から上級者まで楽しめる1本だ。
出典:アピア公式HP
Length:7’2” Lure:0.3-10g Line:(lb) 0.8-2.5(PE) #0.1-0.6
Weight:70g
Material:TORAYCA®M40X/T1100G/M46J/M40J
NANOALLOY®technology
Guide:Fuji チタン(AT×2)&ステンレスフレームSiC-S
Joint:並継(NANO JOINT)
Reel Seat:Down Lock
プラッギングを得意とするオールラウンドモデル
プラッギング全般を扱えるオールマイティーなプラッギングロッド。万人が扱いやすく、ロッドを振りぬいた時の爽快感はおもわず唸ってしまうだろう。プラッギングにおいて「巻く」「止める」「流す」「漂わす」などのテクニックは今や常識だが、これを高精度で行うためにはロッド全体のバランスが良くないとアプローチしくいのだが、このロッドは高次元の感度で水中の情報を手元に伝えるため多彩な攻め方が可能になった。チューブラーモデルのため初心者でもキャストがしやすくルアーの操作もしやすいまさに万人受けするロッド。
出典:アピア公式HP
Length:7’7” Lure:2-12g Line:(lb) 1-6(PE) #0.2-0.8
Weight:73g
Material:TORAYCA®M40X/T1100G/M46J/M40J
NANOALLOY®technology
Guide:Fuji ステンレスフレームSiC-S
Joint:並継(NANO JOINT)
Reel Seat:Down Lock
フロート特化型遠投モデル
フロートでしか攻略できない魚がいる。そんなシチュエーションが必ずあり、その魚へ確実にコンタクトさせるためにできたロッド。20gほどのフロートも振り切ることができ、沖の魚にリグを送り届ける。HS(ハードソリッド)搭載のため、沖で当たるバイトも乗せやすく、またバラしにくいのも特徴だ。このロッドは磯でのメバルプラッギングにおいても高い適応力をみせ、飛距離・感度・操作性が高くなり魚への距離が近くなった。
出典:アピア公式HP
Length:8’3” Lure:2-15g Line:(lb) 2-6(PE) #0.3-0.8
Weight:83g
Material:TORAYCA®M40X/T1100G/M46J/M40J
NANOALLOY®technology
Guide:Fuji ステンレスフレームSiC-S
Joint:並継(NANO JOINT)
Reel Seat:Down Lock
大型メバル対応パワーモデル
照準を尺メバル・磯メバルに絞ったシリーズの中で最もパワーのあるロッド。ジグ単・プラグ・フロートと使うリグやアイテムを選ばずにアプローチすることができる。磯で掛けた大型のメバルに主導権を与えずに寄せることができ、足元への急な突込みにも耐えることができるパワーと根を回避するレングスのおかげで大型のメバルのキャッチ率が大幅にあがるだろう。ロッドのダルさもなく、しっかりと振り抜けられるので向かい風などコンディションが悪い状況でも安心してアプローチすることができる。
出典:アピア公式HP
Length:8’6” Lure:2-18g Line:(lb) 2-8(PE) #0.3-1.0
Weight:86g
Material:TORAYCA®M40X/T1100G/M46J/M40J
NANOALLOY®technology
Guide:Fuji ステンレスフレームSiC-S
Joint:並継(NANO JOINT)
Reel Seat:Down Lock
ズラリと初心者が扱いやすいモデルから上級者が納得するモデルまでが揃う。…そんなところにもアピアのライトゲームに対する本気度が窺える。
関連動画
