ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

エバーグリーンのトラウトブランド「アルチザン」2025年新作エリアトラウトロッド&新作ルアー情報をまとめて紹介

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
新製品総力特集2025

2023年12月より始動したエバーグリーンのトラウトプロジェクト「アルチザン」!

エバーグリーン公式「アルチザン」製品情報はこちら

さて、そんなアルチザンプロジェクトの中には、競技リアトラウト用ロッド「アルチザン・コンペティション」シリーズ、また渓流トラウト用ロッド「アルチザン・マウンテンストリーム」シリーズなど、様々なジャンルのトラウトアイテムの開発が行われています!

そんなエバーグリーンのアルチザンプロジェクトの中から、今回は2025年に発売が予定、また開発が進められているエリアトラウト用のロッド、ルアーをご紹介します!

まずは競技リアトラウト用ロッド「アルチザン・コンペティション」シリーズの新作情報から!

最前線で戦う精鋭たちのみぞ知るエリアトラウト最先端ノウハウの詰まったロッドを、これまでバストーナメントで数々の旋風を巻き起こしてきたエバーグリーンが形にする!

エバーグリーン トラウトプロスタッフリスト & WEBメディア集はこちら

 

アルチザン・コンペティション
61ML/RF (プロト)【エバーグリーン】

レギュラーファストテーパー設計によって低負荷での張り感と負荷に応じた追従性を両立したAATS-61L/RFの特性を踏襲しながら、中~重量級ルアーに対応させるべくパワーアップ。
肉厚スローテーパー AATS-61ML/Sと双璧をなすもう一つのミディアムライトがコレ!

 

アルチザン・コンペティション
61M/F (プロト)【エバーグリーン】

鋭意開発中

ここ数年の一大ブームによってトーナメントからエンジョイまで幅広いシーンに浸透した浮上系ミノーイング。
そんなメソッドに対応すべくスペシャルモデルとして開発中なのが、この「61M/F」。
エリアトーナメント最高峰「トラウトキング選手権大会」ダブルマイスターにして浮上系ミノーイングの名手・石井洋之プロ監修。

 

ここからは、アルチザン・エリアトラウトルアーの新作情報をお届け!

ジェットビーター30【エバーグリーン】

発売中
※2024年12月末

エリアトラウト用! 新型のボトム攻略用バイブレーションとして登場したばかりなのが「ジェットビーター30」。

空気抵抗を抑えたウエイト集中ボディ設計による圧倒的飛距離を実現! ボトムでは横倒れすることなくスタンド姿勢をキープ。
レスポンスがよく、リフト&フォール、ボトムバンピングを中心にシェイキング、デジ巻き、ズル引きといったボトムメソッドに高次元で対応してくれる!

全長 タイプ 自重 リング(スナップ) フック 価格
3.0cm シンキング 4.0g 【フックアイ】 #0 【シングルフック】フロント:#10・リア:#8 1,300円(税別)

 

 

ナム  0.6g,、0.9g【エバーグリーン】

開発中

主に関西や中部のトーナメントシーンで数々のウイニングルアーを生み出してきた関西発のインディーズスプーンメーカー「B-HOUSE」。
職人による精巧な服飾用ボタンの製造技術を用いた美しい仕上がり、そしてトーナメントでの実績が証明する釣れる要素を備えたスプーンを「ARTISAN」が継承しリリースすることに!
その第1弾としてはタフコンディションに強いタイトなウォブンロールが特徴の微波動系マイクロスプーン「NAMU」が登場。

 

ニョロ系クランク(名称未定)【エバーグリーン】

開発中

エリアトラウト用の新型ニョロ系クランクの開発が進行中!
低速でもしっかり動き、高速でも動きが破綻しない特長あり!

以上、アルチザンから2025年登場予定、開発中のエリアトラウトロッドとエリアトラウトルアーをご紹介しました!
発売が待ち遠しいですね!

 

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」